TOM CAT BAKERYのパンの食レポ
グラングリーン大阪南館「TOM CAT BAKERY(トムキャットベーカリー)」さん
3/21オープン、日本2号店、関西初出店との事で行ってまいりました!
大阪駅の西口→うめきた出口直通です
エスカレーターを下ってまた昇る所と、改札を出てグラングリーンを目指して左手沿いに行く所でちょっと「こっちで良いのかな?」と不安になりますが無事発見
入口すぐにある、猫ちゃんとネオンが可愛いお店です
床にも猫ちゃんの足跡があったりします
こちら人が居ない時を狙って、消しゴムマジックで消したお写真となります
この時点でフォッカッチャはおそらく全滅でした
その他のパンは沢山揃えてくださっていて救われました
写真の左側にはイートインスペースがあって、朝10時の段階でほぼ満席でした

柱の裏、胡蝶蘭の下あたりに要冷蔵のお品、サンドイッチなどが売っています
購入品がこちらです!
1,500円以上購入したので、オリジナルポーチをいただきました
13種ありますので、長めのレポートです
左上から
★Mrシナモン
人気№2のお品!
シナモン!というよりはチーズが美味しいお品、ふわふわ
シナボンさんの1/5くらいの甘さ
上の白い部分はチーズクリームなのですが、そこだけ別で食べたいくらい美味しいです
★NYアップルチーズ
中にチーズクリームとアップル、上の部分がニューヨークチーズケーキみたいです
アップル分よりチーズ分を多く感じたので、パンを食べながらもチーズケーキ食べたい欲満たせました
★キャラメルコーヒーロール
デニッシュ食パン生地の上にコーヒークリームがかかっています
パン生地もコーヒー味、チョコチップまで入っていて最高でした
Mrシナモンより甘く、シナボンさんに匹敵する甘さに感じました
★サツマイモのメープルクイニーアマン
甘そ~うな見た目ですが、全体的に甘くないしくどくもないです
サツマイモがキャラメリゼされていてバリバリ食感がたまらないです
歯が悪い方はちょっと苦労するかも…
中段いきます
★チョコ好きのチョコブレッド
ブレッド生地に濃いチョコが織り込まれています
チョコチップというかもはやチョコダイスのチョコがザクザクです
どちらも甘すぎないチョコなので、チョコ食べたい欲めっちゃ満たされます
チョコが集合してる所を食べた時の至福感最高です
★パンオレザン
クロワッサン生地、中にカスタードクリームが入っています
レーズン分よりカスタードクリーム分の方が多く感じました
★トムキャットフランク
こちら、一口ももらう事なく一気食いされました!もうそれが答えということで
次回リベンジします
★ショコラクランチリュスティック
ふわふわしつつもサワー種が入っているからかライ麦パンのようなスコーンのようなさっくり感がありました。チョコチップはあまり甘くなく、生地の美味しさが引き立っていました
大豆パフが入っていたのですが、量と大豆の味は控えめに感じました
下段いきます
★バインミーローストチキン
コッペパン生地、ローストチキンが美味しい!ナンプラーとレモンが効いていて爽やかな味のお品でした
こんなに美味しいのに確か291kcalでタンパク質10gも摂れるの凄いです
★カスタード
クリームパンの生地が薄め、焼きがこんがりです
中のカスタードも濃すぎず甘すぎずで見事な調和でした
しっかり焼きのクリームパンがお好きな方におすすめな気がします
★キャットプレッツェル
人気№1のお品!
塩味!ルヴァン種を使っているからか、見た目よりはもちっとしています
外側の茶色い部分、燻したようなこんがりした部分は香ばしくておいしいー!
シンプルだけどものすごく美味しい
★はちみつ紅茶パン
2層になっていて、外側は紅茶味のパリッとしたパン
中ははちみつしみしみのカステラに近いパンが入っている感じのお品です
見た目よりボリュームあるかもです
紅茶分よりはちみつ分のが強く感じました
★Mrsマッシュルーム(一番右下の大きなまぁるいお品)
カンパーニュ生地の中に、きのこたっぷりのミルクやバターがふんだんに使われていそうなお味のグラタンが入っています
生地はもっちり、しっかりです!
個人的に、両極端ですが
シンプルイズベストなキャットプレッツェル
多層系、その中でもキャラメルコーヒーロールが最高でした
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます
おすすめとかあればコメント欄で教えていただけると嬉しいです
トムキャットベーカリーさん、幸せな時間をありがとうございました