屋台のベビーカステラの食レポです

大阪、今宮戎の屋台のベビーカステラ4店舗の食レポ兼備忘録

 
 
明けましておめでとうございます。
今年も健康とお財布に気を付けて食べ歩こうと思います。良ければお付き合いくださいませ。
 
始めて今宮戎に伺ったでのすが、南海なんばあたりから今宮戎にいく通りにずらりと屋台が並んでいました!
 
ベビーカステラだけで10店舗以上はあると思うのですが、とりあえず列が出来ていた4店舗さんを購入いたしました。
 

 
何て贅沢なんだ…
壮観すぎるーーーー!!!!!!
 
 
それでは軽い現地レポと食レポ参ります
 
雨天の為お持ち帰りしたので、袋とカステラが少しシワ…としているのはご容赦ください。また、私の感想は持ち帰った場合なので現地でホクホクで食べたらまた違う感想というのもご留意ください。
 
きたや 
500円 15個くらい?
機械4台大量生産体制で待ち時間少なめ
おっちゃんが気さく
甘さ控えめ、軽めで甘いのが苦手な方も食べられるお味
 
 
 
 
誠優堂
ご盛況の大行列。とても待ったので1000円袋を購入 30個くらい?
バイオレット小麦粉とか、バニラエッセンスが使われてそうな洋菓子みたいなお味。甘め濃いめ、冷めても美味しい!
 
 
 
 
 
とんぼり堂 500円 17個くらい 大きめ
昔ながらの味
久々にベビカス食べたいわーという方がこれだよー!ってなるお味
 
 
 
 
龍ちゃん 500円 15個
三温糖を使われてる?優しい甘さが口の中に長く続きます。
甘めです。
 
 
 
 
どの店舗さんも美味しかったです。
幸せな時間をありがとうございました。
 
個人的にとんぼり堂と龍ちゃんさんが好きです。
明日時間があったら、ベビーカステラローラー大作戦したいです愛ニコニコ