パウンドケーキが生焼けになった原因のご相談に答えてみました | 三重県桑名市少人数制お菓子教室 petit oiseau プティ トワゾ

三重県桑名市少人数制お菓子教室 petit oiseau プティ トワゾ

三重県桑名市陽だまりの丘の少人数制お菓子教室です。

製菓衛生師所持、洋菓子店勤務経験有りの元パティシエです。
子育てをしながら家庭でお菓子を作り続けている私が製菓に関する基礎知識を元にわかりやすく、家庭で作りやすいレシピを提案しています。

昨日はものすごい雷と豪雨で
ゆっくりとは寝られない夜でした。
桑名市の豪雨の様子はテレビでも沢山報道されていましたね。
我が家は大丈夫でした。
でも本当に怖かった~(´д`|||)
雷の爆音で家が揺れる程でした。。。
災害はこりごりです。





さて題名の件、
レッスン中質問に答えたり
アドバイスをしていますが、
帰ってから作ってみての質問にも
お答えしています。

過去にパウンドケーキのレッスンを
うけられた生徒さんから
質問のメールが届きました。

久々にパウンドケーキを焼いたら一本だけ
生焼けになってしまったとのお悩み。

レッスンを受けられた生徒さんからの
ご質問は必ずお答えしています。



この回はつい長々と返信してしまいました。

私自身専門学校に行くまでは
質問できる人がおらず今のようにネットも普及していなかったので、
お菓子作りの悩みはもやもやと
解決しないままのことが多々ありました。
過去の私のようなもやもやが
少しでも解決できたらという気持ちでお返事しています。


ではその生徒さんとのやりとりを公開します
(掲載了承済みです)


(生徒さん:以下青字)
昨日、先生に教えていただいたレモンパウンドを焼こうと思い、作ってみました…が!
焼き終わったつもりで型から出してみたら、一本だけ生焼けでした( ;  ; )
去年は上手く焼けていたはずなのに(T_T)

この場合、次から焼く時は、最初からオーブンの設定温度を高めにして、焼く時間はあまり延ばさない方が良いのでしょうか?
教えてください!!


(私:以下ピンク字)
何点か質問させてください。

・今回全部で何本焼きましたか?
・他のはうまく焼けていましたか?
・予熱温度は何度でしたか?
・予熱していた時間は以前作った時より長め、同じくらい、短め、どれでしたか?
・どの部分が生焼けでしたか?(中心、表面など)




・今回は二本焼きました。

・まだ切っていませんが、一本は、オーブンから出す時に竹串を刺してみたら生地がくっついてこなかったので、もう焼けたと判断して二本とも一気に出してしまいました。
ケーキクーラーに二本並べて、もう一本にも竹串を刺したら、生地がベタっとくっついてきた感じです!

・余熱温度は180度です。

・余熱の時間は、多分前回と同じくらいだと思います!

・ケーキのど真ん中に竹串をさしたので、中心が生焼けでした!





回答ありがとうございます。

二本焼いて片方は焼けていた、
ということなので生焼けだった方に何か違う要因があるということです。

オーブンは電熱線の熱をファンで庫内に充満させる仕組みです。
なので電熱から遠い場所や熱風が届きにくい所は焼けにくいということが起こります。
ですが今回の場合その可能性は少しあるにしろ大きな要因とは思えません。
二本だけなので余裕をもって並べられるので熱の回りがいいからです。

一緒に仕込んだ生地なのに片方だけ生焼け、
私が考えた仮説としては
・生焼けだった方の生地量が多かった。
・最後よせ集めた生地を端っこではなく型の真ん中に入れた。

このあたりかなと思います。
それに合わせてオーブンの焼きムラがあれば尚更です。


空気を沢山含んだフワフワの生地は熱通りがいいです。
何度も触った生地は空気が抜け小麦粉のグルテン(粘り)がでて硬く重い生地になります。その生地は火通りも悪いです。

型の中心に熱が届くのが一番遅いです。
状態の悪い生地は熱の入りやすい端にいれるといいです。


あくまでも今ある情報からの仮説ですので本当の原因だと断定はできません。
次回気を付けるならば、上記をふまえた上で
・全ての焼き具合をチェックする。
(竹串を刺したり、そっと指で触ってみる、焼き色をよくみる)
しっかりと膨らんで焼き色がそこそこついてから位置を入れ換えてみる。(焼きむら防止)

やってみて、焼き色はもういいのに生焼けだった場合、アルミ箔を被せて170~160℃で追加焼きしてみてください。

予熱を時間かけてしっかりできてるなら170℃でやってみるのも手ですね。

私もお菓子を作っていて「あれ、なんでだろ?」状態がこっちだけ違う…とかあります。
でもとりあえず
焼けたら焼けたやつだけすぐ出す。
焼けてないなら火が通るまで焼く。
火が強いなら弱める。
それだけです。原因を考えるのは後からです。

なので焼けてるか焼けてないかの見極めの目がKさんはあるので大丈夫です(^-^)

参考になれば幸いです。
また作ってみてください(*^^*)




詳しく教えていただきありがとうございます!!
分離しないように…ってことに集中しすぎて、型に生地を入れる時にあまり考えずに入れてしまったかもしれません(°_°)笑

今日、また先生のアドバイスをもとに焼いてみます☆
なかなか先生と一緒に作った時みたいにフワッフワの生地にはなりませんが、頑張ります(^^)


後日またメールをいただきました。

この間、オーブンの余熱時間を長くして焼いてみたところ、きちんと焼けていました!!
ありがとうございます(^ ^)


うまく焼けたようで本当によかったです。



パウンドケーキ生焼け防止の
まとめ

・オーブンの予熱はしっかりする

・寄せ集めた生地は型の端にいれる

・膨らんで焼き色が付き始めてから
    場所を入れ換える

・全てのパウンドの焼き具合を確認する

・生焼けのものだけ追加焼き
   (場合によってはアルミ箔かける)



パウンドケーキ焼く際に参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。



桑名市陽だまりの丘の
お菓子教室
petitoiseauプティトワゾ

ぜひフォローしてください音符
 
LINE@で予約や問い合わせが
気軽にできますニコニコ

無料です。
気軽に登録してみてくださいね。
登録後、お名前送信を忘れずにウインク
 
お菓子作りの豆知識や、
お知らせがいち早く届きます音符
 

友だち追加
 
お問い合わせは
上矢印ライン または
 
petitoiseau.to☆gmail.com   
 
へお願いいたしますニコニコ