こんにちは。神奈川県藤沢市湘南台駅西口、徒歩2分【湘南お菓子&パン教室Grace】です



皆さんは、今している学びをいつまで続けますか?



もう中高生ではありませんから、誰かから何かを言われことはありません。試験もありませんから、全くの自由。



どの世界も同じだと思いますが、お菓子やパンもまた、終わりがない世界です。



新たな発想を得るために、よりよい材料を知るために。新しい技術を身につけるために。



また、純粋な興味、楽しみのために。



私はずっと学びを続けたいなと思っています。
今回のパン研修では、ストロベリー濃縮シロップの「グルマンディーズフレーズ」の存在を知りました。



焼いても発色がよいので、色付け素材として使い勝手がよさそうです。



ただ、焼くと香りも味も飛んでしまうようです。香りをいかすなら、ゼリーやムース。



パンで知った食材は、お菓子作りにも応用できます。驚きは、一本4,500円というお値段。



学び続けたいことがあるって、よく考えたら幸せなことですね。



もちろん、他の分野にも目を向けて、自分の幅を広げていきたい、とも思っています!



❤こどもお菓子教室Menue❤

・9月「バトンマレショー」↓
9月18日(土)12時30分〜
9月18日(土)15時〜
9月26日(日)12時30分〜(満席)

お味:アーモンドたっぷりで、サックサク!

特徴:作業量が多く、お菓子作りに慣れている中級レベルさんにも、ご満足いただける内容です。初心者さんでも大丈夫。サポートいたします!

具体的には、卵白をハンドミキサーで泡立て、生地を絞り、アーモンドと粉砂糖を振るなどの作業があります。


・10月の「ソフトレーズンサブレ」↓
・10月16日(土)15時〜
・10月24日(日)12時30分~(満席)

お味:レーズン&くるみ&シナモンの優しいお味のサブレです。

特徴:材料を順番に混ぜていき、めん棒で生地を伸ばして作るタイプのサブレです。カードで生地を整えながら、めん棒で生地を伸ばす方法が学べます。

・11月の「きなこプリン&きなこクッキー」↓
日程:
・11月20日(土)15時〜
・11月28日(日)12時30分〜(満席)

お味:きなこ味のプリンと、白ごまがアクセントのシンプルクッキーです。2日位おくと、おいしさがアップします。

特徴:大豆が原料のきなこは、栄養価も高いので、おやつにピッタリ。2メニューなので、楽しさも倍ですよ!