11月末の主人の頂き物


慶希処みおや

「抹茶の慶希」


初めて聞く名前、「慶希」なんてシャレてます





素敵なペーパーに包まれていました



シンプルな箱の中は



木の箱でびっくり



みおやは蜜芋パウンドケーキ専門店


「幻の蜜芋」を生地にたっぷり使用し、木箱でじっくり焼き上げてあります


人工甘味料、着色料、保存料、ベーキングパウダー不使用



パティシエは八尋菜月さん


食財は厳選したものにこだわり、白砂糖やベーキングパウダー、ショートニング類を一切使わないそうです



「抹茶の慶希」は秋季限定、10/1〜11/30


北海道産大納言小豆は無添加有機黒糖で煮詰めたもので、熊本県産渋皮栗を散らして秋らしく


本物の宇治抹茶のみを使用し、着色料としてのクロレラや、苦味を出すための煎茶粉は使用していません


蜜芋の自然な甘さ、深みのある抹茶の味わい



ねっとり〜、パウンドケーキというよりテリーヌ


濃密な抹茶のケーキです


テレビや雑誌などにも取り上げられているみたいです