12月下旬に福井日帰り出張した主人

コロナ禍でほとんどの出張が中止となっていますが、昨年末は少し規制も緩んで、それでも日帰りでの出張でした

福井なのに新横浜から新幹線?、って思いましたが、米原経由で行くのが早いんだそうです

と言っても片道3時間で早朝ー深夜でした

「お土産買う時間なくて思ったのではなかったけれど」と買ってきてくれました


羽二重餅は、福井でおすすめのお土産の一つ



マエダセイカ 羽二重餅の古里

「羽二重風呂敷」



「羽二重餅」は、餅粉を蒸して、砂糖や水あめを加えて練り上げた白くてなめらかな餅菓子


福井名産の絹織物「羽二重」のやわらかな感触を餅菓子として再現したことが名前の由来だそうです





マエダセイカは福井市で昭和30年代から営んできた和菓子屋で、福井市のお隣の永平寺町に平成5年にオープン


永平寺で執り行われる法要の際にも使われることから、永平寺御用達に指定されているそうです



なめらかて、しっとりやわらかく、口に入れるとふわりととろける餅菓子です


いくらでも食べられそうな感じ