7/6、ESSEさんのご招待で椿山荘で開かれたイベントに参加させていただきました(そのプレゼン商品はご紹介中)

終わってから、友達(と言っても一回り以上も私より下^^; )と、以前より行きたかった東京カテドラル聖マリア大聖堂に行ってきました(そのお話は追って)

電車に乗って途中でお友達と別れたのですが、まっすぐに帰らずに1人で銀座方面へ

有楽町駅で降りて、元のプランタン銀座、マロニエゲート銀座2に涼を求めて?入ってみました

ぶらっと入ってすぐに目に入ったのはキラキラ

昨年からお財布欲しいと思っていたのですが、何かピンとくるものがなくて

ブランド物は高すぎるし、(年齢かえりみず)サマンサとか可愛いものを見たりしていたのですが、目に入ったのは4℃でした

故に対象年齢はお若いお嬢さんなのですが

手に取るのは可愛い系、そしてピンク系。。

ウィンドウショッピングだけのつもりでしたが、ふと見つけたのです

ハッピーセット

何種類かあって中身は色々なのですが、1万円〜2万円くらい、バッグもありました

お店にぴったりな可愛らしいお姉さんにお聞きすると、普段はセールはあまりしないけどオープン記念で全館セールしているので、とのこと

衝動買いをあまりしない私ですが、かなりコスパよかったので買う気になりました

長財布ともう一品、カードケースや名刺入れ、パスケースなど、セットは10種類くらい

デザインも色もいろいろで悩みました

{B226E49A-9F2A-4FDF-8543-5D727A370B2B}

娘が持つくらいの思い切り可愛いものになりました

{5BD02915-6576-4F99-9BC3-7D4A1DACDDA7}


{9F7929FD-6416-4385-A065-7DAAAD2C204B}

かぶせ型もありましたが、これはファスナー型

きれいなブルー、ラインストーン、なんとかっていう型押し加工なので牛革に傷がつきにくいそうです

カードがたくさん入って嬉しい

スーパーもデパートもほとんどカードですし、ドラッグストア他のポイントカードもたくさんあるので、いつも困っていたのです


{5D5D1CFD-88AD-4E4D-A3DD-12EA16E9BDDC}

ホワイトベージュ?のカードケースは、中が上品なピンク

{8E8F789A-BC80-4717-9FB6-435D8C8B89BF}

お財布23千円くらいとカードケース8千円くらいのセットが、、1万円でしたっ!!


帰宅してから気づきました

この日はお財布を新しくするのにとても良い日だったのです

ふと用事もなく銀座へ向かい、ふとマロニエゲート銀座に入り、、知らずと惹かれてたのでしょうね

その日は、「一粒万倍日」「大安」、さらに「天赦日」だったのです


一粒万倍日は、たった一粒の籾が万倍にも実り、素晴らしい稲穂になることを表しています

"手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ"とされ、新しい物事をスタートするにはもってこいの日、なんだそうです

月に4〜7回あるので大安と重なることもあり、2017年は「一粒万倍日&大安」が9日あるようです


「天赦日」は、日本の暦の上で最上の吉日、新しい何かをスタートさせたり躊躇していたことに挑戦するにはもってこい日

"百神が点に昇り、天が万物の罪を赦す日とされ、最上の大吉日"

年に5〜6回しかない貴重な開運日なんだそうです


ちょっと若すぎたかなと思いながら帰りましたが、これを知って、財布を新調するには最適日と知って、とても嬉しくなりました

娘に見せたら「いいじゃん、私もお財布欲しいな」、本代をちょうだいと言ったジナンには「あ、お財布替えたの?」、ウキウキ気分になりました


銀座に向かったのはGラウンジで休憩するためでもあって

{7B5E24D6-5DF5-4261-B47B-467F5D789A9E}

かなり暑かったので、珍しく冷たいドリンクにしました

そして頂いたお菓子は、この日はベン&ジェリーのアイスクリーム

フレーバーが変わって「コットンキャンディー」になってました

{EDD36FE4-4E34-4BE4-BD82-64AAD13A69D8}

「わたあめ味のアイスクリームにちりばめられたキャンディーの粒」

見た目かわいく、カリカリの食感が楽しいアイスでした