7/8、娘の中高ママ友と、桜木町のホテルエディット横濱のレストラン「ラグー&ウィスキーハウス」でランチ

おしゃべりしながら桜木町に戻り、どこでお茶する?

「コレットマーレの椿屋カフェはどう?」の一声で決まり

{1AFDFF53-A69A-471B-BF5A-61E3E64F5032}

「椿屋カフェ」

{80928E39-0F0F-489F-A144-CC4DC0D89C14}

大正時代をモチーフにしたシックなインテリア、静かに流れるクラシック

チェーン店らしいですが私は初めて、大人な雰囲気のカフェでした

{4273DCB2-1C74-490F-9CF8-E09FE8420153}

ランチにデザート無しでしたし、さて何を食べるかな

{C08B1C4C-32F1-4AE5-ADAE-94079290AF85}

お友達お勧めはシフォンケーキとのことで、「あしなが珈琲シフォン」

{AF9B1133-E4AA-45D6-AABC-F1063BFA41FA}

自家焙煎した珈琲豆を使用したシフォンに、珈琲味のメレンゲ

ケーキセット1250円で、ランチ1000円よりもデザートって高いよね

それにね、、私のシフォンが超薄かったの、、

他の紅茶のシフォン3皿はもっと厚いのよ

持ってきた瞬間に、あれっ?!って思い、あまりに違いすぎ〜と思ったけど

そしたら隣の席のお友達が、「ねぇ、それだけちっちゃくない?この値段でそんなに違ってたら嫌よね」って、、やっぱり他の目からもちっちゃかったのよ

悲し、残念なシフォンでした、高いのにね


夕方までおしゃべりし、次回のランチ会の日を決めて桜木町駅で解散

みんなのお休みの都合が合わなくて、次回は11月、しばらく先になりました

娘の中1の時のママ友です


みんな旅行好きなので、それぞれのお土産交換

北海道に行ってたYさんから、六花亭のマステと「美冬」
{E9E1DB1C-A0A9-4520-AD5D-1D547EBEA1DB}


旅行にあまり出かけないKさんは何かしら買ってきてくれます
{6BADA344-994F-4748-9D5D-3CD24A8ABD75}


IBさんは「海老ピー」と、いつもお取り寄せしてるわかめをおすそ分け
{947E3760-8A99-41E9-A992-3C75592B162F}


IKさんはコルドンブルーのガレット
{654F81CA-C94F-49B6-848F-E645E0CAB660}


そして私は6月末に仙台行った時の「カントリーマアム ずんだ」
{600A820C-C61B-425F-ACE2-967B1314D0DF}


全員子供が大学生以上になったので、旅行にも行きたいんだけど、私以外の5人は働いているのでなかなかお休みが合わないのです

年に4〜5回のランチ会、娘のおかげで楽しく続きます