義両親から送っていただきました 

{A9FA88CD-D1C2-488D-90DB-16E6621BF613}

たなかの「柿の葉すし」


兄が私の主人の実家にもさくらんぼを毎年送ってくれるのですが、いつもそのお返しを悩むと義母が言ってらしたので、「柿の葉すし」をお勧めしました

私も奈良に帰ると必ず買って帰ります

私の両親へのお土産もいつもこれでした

奈良に行ってる時に兄に送ったりします

もちろん我が家もみんな大好き

主人以外は、、

主人はお酢がダメなのです、酢の物はもちろん、ドレッシングもだけど、お寿司も

私も子供も大好きなのに

{546465BF-BF3A-4857-BA92-F1A1582689B6}

なので、主人がご飯を食べない日がいいので平日で、子供たちが家でご飯を食べる日を確認して7/20に送ってもらいました(お酢の匂いがするので一緒に食べるのもダメなんです)

しかし!

なんてことでしょう、この日の夕方、「相手先の都合で急に会食がキャンセルになったから、今日はご飯食べます」とLINEが入ったのです
 
普段は平日は家でご飯を食べない主人、平日に食べるなんて年に月に1回もないくらいなのに、なんで今日?!

よって私と娘は早めに食べました

{B8262488-E05C-47D2-8618-17851FB328D8}

右2列が「さば」、左2列が「さけ」

今回は木箱入りでした

フタを開けると、いい香り

さば
{FBF0D1F1-EA47-482A-981C-9A179F4FEE8E}

さけ
{7DA49774-7F11-4ED7-8A2C-791D06049EEF}

抗菌作用のある柿の葉で包むことにより長持ちさせようとした昔の方の知恵でしょうね

主人は21時頃に帰ってご飯を食べ、そのあとにジナンが帰ってきたので、ジナンが柿の葉すしを食べるときは寝室に退散してました

私たちは、美味しかったでーす