7/3、国立新美術館にルノワール展を見に行き、そこからミッドタウンへ

{D9E692EB-44F4-4EB4-8A32-7768817134E1}

私のもくろみでは、この日にミッドタウンで行われていた「ホワイト ベルグ フェス」のイベントに行こうと思っていたのです

{782BF604-CC5E-4953-A0F8-83AFE7877560}

私自身お酒はあんまり飲めないけれど、この3種飲み比べセットにひかれて、ちょっとくらいと

{09267866-7C1B-4DB2-9860-6C69AD13BEBC}

と、思ったら、、

18時過ぎ、イベントは19時までなのにすっごい人

ずらーりと並んでました

なのでやめて、さて、どこかでお茶でも

ですが、ミッドタウンはあまり来たことがなくてよくわかりません

そこまで調べてなかったし、ミッドタウンの中がどういう構造なのか、どんなお店があるのか、わからずに迷いました

考えてるうちに18時半、お茶&デザートするくらいなら夕食にしようかということになりました

でもやっぱりお店がわからず、そんな高級なお店でなくて、ささっと食べられるリーズナブルにところはないものか、、六本木じゃ無理なのかな


{91F94A2C-F8A6-4FDE-A6C2-0C34030C7475}

この看板を見つめ、ここに決めました

「KNOCK」

{3C1B1E6C-0030-4851-9D96-B87ED85ACEA8}

正しくは「KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA」のようです

テラスなら座れますよと最初に案内されて、一旦座ると、今日のオススメの、ワインの説明、パスタやサラダ、メインの説明

ややっ、これは高いディナーとなりそうだぞ、、パスタにプラス300円[サラダ・パン・アイスティー〕は???

お聞きすると、それはカウンターでのサービスとのことで、ごめんなさいしてカウンターへ移動しました


{27BDA5EF-62E3-4A67-8B24-BD545F82747C}

セットのアイスティーは飲み放題(最近よくある、お水でなくてアイスティーが出てくる感じ)

{869A4A20-1AF1-4E42-93B5-47F9788F8CD2}

移動させてもらったし、せっかくだからと主人はグラスワインを

{6BA21107-E238-44EC-8997-AC34AA0C376C}

とそこで思い出しました、ルノワール展のチケットでサービスがあることを

ハイ、スパークリングワインをそれぞれいただきました(ワイン頼まなくても良かったじゃん)


{EAD785B9-B6D8-4F35-882B-D0AA35DA2051}

セットのサラダとパン

パンは思ったよりも小さなものでした

おかわり自由とあっても、そんなにパクパクたのめる雰囲気ではないので、パスタのソースをつけて食べるのにもう1個頂きました

サラダは目の前で作ってるのをずっと見てました

サラダだけの担当の女の子が、大きなボウルに野菜などを入れて作って、ボウルを振ってからませてます

そしてシェフに味見を頼んで、OKもらえばお皿についでいました

{779EE1D7-8ED7-460F-9BC8-BFEDE87DE71D}

パスタを茹でたり、作るのもぜーんぶ見えて楽しい

{04C7E4A9-677C-4A5D-89D1-7EADE07F74FC}

{38D51852-D2D5-4018-A470-2B1A961AC486}

{06FBE874-7F86-4575-BDFC-8DFFE896999A}

私はカウンター席の方がよかった、楽しかったです

{75476BE0-C346-4AD0-A5C5-528E318B3F4A}

壁にはたくさんの写真、席数もそれほど多くないこじんまりとしたお店ですが、アットホームでいい感じ


夏野菜のカポナータ「トマト&クリームのピンクソース」スパゲティーニ(1400円)
{57E0B832-2AF9-4A31-A33E-ED44F5258AC6}

{4FFF3950-5BCC-4D5F-BBAC-740069E4EFBD}


「ザ・イカ墨ブラック&トマトマーブル」スパゲティーニ(1480円)
{617B0691-0EFD-4099-B331-BFA2C88E90B5}

{720085C6-B17C-417F-BC38-6A3F45E314CF}

どちらも結構ボリュームもあり、とっても美味しかった

お店の方も感じよかったです


帰ってから調べて、予約困難な六本木の人気カジュアルイタリアン「ノック」の2号店で昨年秋にオープンしたと知りました

一般的なイタリアンとは違い、海が無く山の中に位置するピエモンテにお店があったら、のコンセプトで、お肉料理やチーズ、野菜をたくさん使った料理を楽しめるとのことでした

平日は、ワーカー応援型ランチで、この300円プラスのセットが無料で付くようです