年度末で何かとバタバタした1日でした

午前中は区立体育館のアンチエイジング体操へ

終わったところでインストラクターさんが、今日で最後と、、、

とってもいい先生で、とても人気で、どんどん人が増えて体育館いっぱい100人ほどになったのです

長く続けている方の話だと、その前は男の先生、その前は女の先生、その方は3人目の今の先生が1番いいとおっしゃってました

残念です

3年間ありがとうございました

体育館前の桜、もう少しかな
{6EA3F623-A502-4D93-876A-51CBF4C47257}
 

都立桜修館中高(元都立大学付属)の前の桜も満開寸前
{A564FEB9-38EC-42EB-BDCA-40292CDE9F0C}


マンションの桜も、まだ蕾の多い木と
{C51870A2-77A0-4BE4-BB7A-B2C2A8C2C68D}

咲いてるところと
{F69E52AA-EB48-4CBA-B556-FD26765C3FEB}


そして午後はホットヨガへ

昨年5月に自由が丘にもう1店舗新しくできて、そのオープンからのイントラさんが異動になり今日で最後でした

18:30からのその先生最後のプログラムは、デイタイム会員の私は受けられないので、15:00からの別の先生のレッスンを受けて、お別れしてきました

元気をもらえる先生でした、10ヶ月ありがとうございました


春は新しいこともあるけれどお別れもありますね

明日からは4月、気を引き締め直さないと、とは思いました

思っただけで終わるのが悪いところ

今年もすでに3カ月も終わっていますからね

自由が丘の桜も、昨日今日でだいぶ咲きました

{313F5897-C807-4E30-84F9-B236DE98B104}

もう提灯が付けられはじめています

今週末は自由が丘の桜まつりです