先週、迷った末にネットで購入した本棚

カラーBOXの大きい版という感じではありますが、歪みも横揺れもなくて、思ったよりもしっかりしていたので、買い足しました

大量の口コミをたくさん読みましたが、外れの方がいらしたのか、傷があった、部品に不足があった、臭いがきつい、横揺れする、というマイナスなコメントもあって心配でしたが、そのような難点はありませんでした

連絡通りに昼前に届き、昨日はホットヨガも買い物も行かず、力仕事でした

{C15B211C-D78C-4909-8DAA-D618C354146E:01}

180cmを超える箱、35kgもあり、それを開封するだけでも大変です

見た目よりも、耐荷重重視で決めたので、板の厚さが厚いので重たいのでしょう

1度作っているので部品のチェックは楽

先日説明書をよく読んで作ったので、まだ頭に入っていて、1時間で出来ました

今回も1人で作りました

これで3つ作りました

なかなか大変なのです

こんなに作るなら電動ドライバーがあれば楽なんでしょうねー

家庭用の細いドライバー1本で組み立てました

右も左も握力45の私ですから

{2299E374-9F84-42FA-8829-7772A7B62BBD:01}

棚板が3.2cmピッチで2枚ずつ入ります(1つの本棚に8枚)

出来れば棚板だけ、追加で買えると嬉しいのですが

{DF95819D-77DB-4229-8268-C284C6CCDE8C:01}

主人の3000冊を超える本をなんとかしたい、と勝手に計画したのですが、あと2つ、本棚5棹の予定

それでも本が入りきれるわけはないのですが、ここで少し整理してくれる(思い切って手放す)と嬉しいと思っています、どうかな

学校へ行っていたジナンから「晩御飯要らない」のLINEが入り、助かった~

疲れて、のびてたから

夜に帰宅して、「あれ~棚が増えてる~」

出来たのを見ただけでは、この作業の大変さはわからないと思います

大変だけど、わたし作るの好きなんですね、それも1人でやるのが好きみたいです