11/11、扶桑社様にご招待頂き、「オトナ女子」のセットツアーに参加しました

{2B2A6905-B2DC-4186-95C0-8476BCFC1B65:01}

フジテレビ、木曜22時、篠原涼子さん主演のドラマ、ご覧になってますか~?

仕事に生きるアラフォー女子のラブドラマ

{EEC941A6-0E8C-456A-88BC-84FE6AB8A63D:01}

フジテレビの湾岸スタジオで撮影のドラマセットの中に特別に入れて頂きました


ご案内頂いたのは、フジテレビ美術制作局のデザイナー、鈴木賢太さん

亜紀が働くオフィス「FRUITAGE」は①でご紹介致しましたので続きです


次に、亜紀のマンション

{4C056D3C-72E0-41E7-8658-CA9947D7DB4E:01}

玄関ので外もきっちり出来てます

{8F77D6D1-E1C6-4992-AB33-47AC0EA0ED23:01}

お隣のお部屋もね(玄関ドアだけ)

玄関入ると、モデルルームみたいな感じです

{6EE218FB-4954-4FEA-B7E1-29A68759D59F:01}


おおーっ、ここは亜紀の部屋のリビングですね、ソファがありましたよ

3人でビール飲みながら女子会してる部屋です

{8567A295-9D58-4E31-911C-8507F0BDF8F1:01}

飾り物が出来る壁の棚は、個人的にいいなと思いました、おしゃれな部屋ですね 

{C5E48713-2586-48D4-B000-575EE2386D3F:01}

シンジ、出て行ったけれど、ちょっとだけまだシンジの物が残ってる~

{FFEF26CD-7DAD-434E-B515-00566A74D12C:01}


うふふ、亜紀のベッドルーム 

{91EF191F-C916-46CA-9594-FCC6E51CDB2E:01}

ここで見ちゃったんですよね。。シンジを

{9126CDB5-5756-4D0E-B219-994B626B0FAC:01}

亜紀がパソコンしてる机

{80325F66-6F3C-4219-9F90-B9B4254BD378:01}

机の上には、美容グッズが

{7622F078-CE53-46A1-9506-7D20D7D6BD9A:01}


洗面所には、ちくわ(猫)のトイレも

{EE3F960A-2FB1-4CA5-BF68-B5B57862146A:01}


キッチンにはいまどきのおしゃれな家電がたくさんあって、すっきり片付いていました

{8D9AB5A9-0BEA-427E-8846-3153D4159AB2:01}

スタートする前に、篠原さんも一緒に考えてくださったそうで、もう少し色を変えようということになり、システムキッチンに急いでシートを貼ったそうで、、、引き出し開けると、見えない所には貼ってないままが残ってました

{4050BA7A-BA46-4FB5-9AB7-529AC7B76F5D:01}

キッチンは三方が窓になっていて、ガラスのタイルブロックもポコっと外れるようになってました

色んな方向から、どこからでも撮影できるようなセットにしているそうです

冷蔵庫を開けてみたら、ビールが入ってました

{B58F8B43-9665-4318-BBA8-B096AE27D51E:01}


リビングもベッドルームも手前は壁なしです、こちらから撮影するからです

でも、反対側から撮影するときは、、↓これを移動させて壁を作るんだそうです

{597BFEF9-5783-41B9-85F7-E4B6590A0783:01}


リビングの向こう側のベランダ、一応出られるようになってましたが、景色は絵でした

{CDB5101E-E1BC-4975-98D6-D811FD607605:01}


第一印象は、あらっ?、思ったよりも小さい?、でした

ぐっと寄って撮っても、カメラが広角なので広く映るとか

天井は無く、撮影のアングルを考えて、写らないギリギリまでたくさんのライトがぶら下がっていました

ストーリー展開を頭に入れてセットを考えるそうですが、始まったら変えられないため、スタート前に何度も検討するようです

大きさや色、小物など、細かい所まで気を配って、ドラマのリアル感が出るようにしてるんですね

篠原さんも積極的に参加してくださったようです


そしてドラマを見ている方なら気になる場所、高山(江口洋介)がいつも居るカフェ 

{0040DA11-90DC-4D4B-91C4-93A292051442:01}

↗︎ツアーに参加された皆さんが、篠原さんの座るテーブルに座ったり、思い思いに写真を撮っているところです

{6BC98A10-E3A0-4796-914E-EED5B6B7366D:01}

ここに高山さん座ってるんですよね
 
机の上や、後ろに映る本棚に並ぶもの、こだわってます

{0331185C-82C1-4FEB-97CA-3D7C68107B57:01}

引き出しには、亜紀の名刺がありました

{E4744231-D673-4FF2-BB28-1E34B226CA9F:01}

これこれ、あのトーストもありましたよ

{8637B8CC-57C6-4525-B628-0A87D8DDB129:01}


こないだ雨が降ってた外の緑

この左の写り込まない所に大きな大きな扇風機があり、風に葉が微妙に揺らぎ、リアル感を出してるんですよー

{B3533D20-BE83-4078-9520-7F1B17EE2950:01}


カフェのカウンター、いい感じのお店ですよね

{0552345D-65B1-4A9C-A3F7-7830439B0726:01}

色んな物が置かれてますが、お聞きしませんでしたが、マンションの中の家具や家電や小物、オフィスの細々したもの、カフェの食器類や飾り、、それらの物はどう調達するのでしょうね、終わったらどうするのかな、と思いました

{50FC0AE6-82EF-40F1-B1F2-A4CD0C3AB649:01}

このカフェはアンティークっぽい感じ

セットですが、ライトもついてしっかり作られてるんですね 

{FF839CC0-D681-4E4E-8CC3-ABF07CC93057:01}

この柱も、うまく鉄に見せてるだけ、でも触った時にカンとそれっぽい音が鳴るように考えてるんですって

{EB748C01-71DF-428C-9AF0-D61EEBE2DADC:01}

この右のドア↘︎からお店に入ってきます

{4FEB8943-1022-4C41-9A66-42ADB39D439A:01}

ここのトイレ、先日追いかけてきたシンジと亜紀を高山が見ちゃったところ、だからドアが開いて中も少し見えるように、でも便器とかはちょっと、、という感じでセットが作られてます

{43A08F1F-A925-4CC6-B1AD-D45F73C32854:01}

いろーんなものがあって、金魚も泳いでいて、ほんと感心

{1E155C14-6C7A-43C9-9F13-046F70668B31:01}


カフェのキッチン、普段は写らない場所なんですが、こないだ亜紀がここでトントントンとお料理したところです

{E8A610EA-109C-4ADB-AE9D-980943597AF4:01}


どこを見ても楽しいセットでした

{FA48D7C0-FD01-416E-B123-A0CCB077A7C6:01}

撮影のカメラのように寄って撮ってるとわかりませんが、引いて撮ると、上の照明やベニヤも見えて、まさにセットという感じです

{34617CD8-BC21-49FF-8C94-766AD21D745F:01}

セットを考えてコンテ絵を描かれるそうで、、こちらが制作局デザイナーの鈴木さんです

{290AC684-5469-4EDC-9A61-E80C29605AA2:01}

素晴らしいスケッチです

{1F1B63D4-4CE5-49F6-9B38-94B35ECD7C57:01}


ドラマの撮影セットに入るのは初めて

貴重な体験をさせて頂きました


実は私、この「オトナ女子」を第1話から録画しているんです

お話を聞いてからまた見直すと、うんうん、よくわかります

細かいところまで目が行き、違った楽しみが加わりました


11月半ば、ドラマも中盤に入り、

みどり(鈴木砂羽)と沢田先生(千葉雄大)はどうなの?

萌子(吉瀬美智子)と栗田社長(谷原章介)はどうなるの?

亜紀(篠原涼子)と伸治(斎藤工)は?、池田(平山浩行)は?、高山(江口洋介)は?

ますます気になるところです

見てなかったよーと言う方も、これからまだ間に合います

明日、木曜日22時、チャンネルはフジテレビ

「オトナ女子」、ぜひみてくださいね~