9年前、日本に帰国が決まって、主人は家をさがしました。


と言っても、バンコクから帰国のための出張に来て、その土日という限られた中。


とりあえず、、、それは、敷金や礼金がいらない公団でした。


それでも、子供たちが小学校に入るので、ある程度の環境や便利さも必要です。


全てお任せで決めてきてくれたのは、横浜市内で、駅から歩ける距離のところでした。


子供達は小6・3・1年生。


ジナンはこの学校で入学式をしました。


タイからの帰国、しかも最後に、クラビのラヤヴァディ・プレミア・リゾート(参考→★ )で遊んできたので、真っくろ黒に日焼けした顔の入学写真が残ってます。

冬開けで日本のお友達はなおさら色白でしたから。


この1年生の時に遊んでいただいたお友達のお母様と、世田谷に引っ越しても1年に1回くらいお会いしています。


4/28、お声がかかり、横浜へランチに行ってきました。


新しく韓国料理のお店「サラン」(ぐるなび→★ )が出来たから行ってみようよ、とのことで、私は石焼ビビンバランチを頂きました。


小学1年生で仲良く遊んでいたお友達も(女の子もいます)、今は高校生。


ジナンがお友達に会ったのは小学4年生が最後かな?


お互いに成長しているでしょうね。



その後、場所をうつして、昨年出来た駅ビルでお茶しました。


アフタヌーンティー・ティールーム


美味しそうなKIHACHIロールを見つけて「ケーキセット食べようよ」となりました。


私は、しばらく迷って、モンブランにしました。


KAKO’s Diary
 

ドリンクは、「イングリッシュ ミルクティーブレンド」
KAKO’s Diary

紅茶はたっぷりポットがいいですよね

KAKO’s Diary

残りの3人は、キハチ トライフルロール


このあたりは、私が引っ越した後に開発され、駅前の商店街がなくなって、駅直結のビルが出来、いろんなお店が入って、とってもオシャレになりました。


JRの駅ですが、TOKYU PLAZAです。



*バンコクから近くでは、ホアヒン、チャアム、パタヤ、ラヨーン。飛行機に乗って、プーケット、サムイ、他ありますが、クラビ、当時はこの「ラヤヴァディ・プレミア・リゾート」がすっごく良かった。

だから、本帰国前に記念旅行に行ったのです。



ペタしてね