5月8日、母の日でした。


自分はなにも特別なことせず、義母にはお菓子を贈っただけでした。


母には、ハートのピザが贈れると聞いて試してみようと思っていましたが、夕方から外出すると聞いて、何も出来ませんでした。


次回、実家に行く時に何か持っていこう。。遅れたけれど、気持ちだから。



自分も母だってことはCM見て思ってましたが、なんにも期待していませんでした。


口には出さなくても、感謝してくれてればいいけどなあ、という感じでした。



夕方、出かけていたジナンが帰って来て、

「はい、これ」と差し出したのは、
KAKO’s Diary


ピンクのカーネーションチョコ

KAKO’s Diary


すっごく嬉しかったのに、ちょっと恥ずかしくもあって、大きくありがとうドキドキってハグなんて出来ませんでしたが。


散らかったお部屋の、なんだかゴチャゴチャいろんなものが乗ったダイニングテーブルに、1輪の花が飾られました。


バイトから夜10時過ぎに帰ってきた息子が、


「わかっていたんだけど、なんかうっかりして、こんなものだけど」と差し出したのは、
KAKO’s Diary


コンビニに寄ったそうです。


赤いカーネーション(いつまでも咲いているバージョン)がついていて、これならと思ったそうです。


花より団子の母にピッタリじゃん音譜


「ケーキ買ってこようと思ったんだけど、、コンビニにもケーキとかってあるのかなあ」と言ったら、ジナンが横から「あるよ。結構うまいらしいよ」「そっかぁ」

そんなことも知らない20歳を過ぎたチョウナンですが。


ものじゃなくて心だよ、ありがとうのひと言でも嬉しいものだよ、と思うけれど、やっぱりうれしいラブラブ


ありがとう


ペタしてね