以前は週に2〜3回ほど買い物に出かけ
娘のジムナスティック、息子のスイミング送迎
月に何度かあるイベントに参加する為図書館に行ったりしておりました。

ロックダウン以降
買い物はまとめてするようになり
お友達を招いたりお宅へお邪魔することもなくなり
習い事、イベントはことごとくなくなりました。


極端に外出する機会が減り
心にも身体にも良くない状態ではありましたが
どうにかこうにか毎日平凡に過ごしております。


しかし、人知れず日に日にダメージを受け続けていた物があったのですー!!

それは私の愛車(中古)車


バッテリーが上がりました笑い泣き


車に詳しくないので知りませんでしたが、私のように使う頻度が少なかったり長距離運転しないというのはそもそもバッテリーの寿命を縮めるそうですね。


旦那の車とジャンプスターター?で繋いでエンジンをかけましたが私の行動範囲では充電しきれず…。
3回も続けてバッテリーを上がらせてしまったゲロー

というわけで、先週末は久しぶりに高速に乗って日系スーパーへ行ってきました💕
もちろん旦那の運転です真顔


かつて熾烈な席取り合戦が行われていたフードコートは持ち帰りのみになり閑散としていて
スーパー自体もたまたまかもしれないけど品数が少なく、電気はついているのに暗い雰囲気汗


ぐぐぐ…
やり場のない怒り…


往復2時間以上かけたので充電は大丈夫と思うけど
何度もバッテリー上がらせちゃったし
そもそも替え時なのかも知れないし
ヘビーストームで今雪に埋もれちゃってるし
もう一度バッテリーが上がったら買い換えます。

ついこの間ディーラーに点検に出してなんやかんやお金がかかったばかりなのになぁー。
トホホ…。