11月からのレッスンメニューのご案内です。
 
 
 
★甘栗と生クリームの低糖質どら焼きレッスン
 
 
朝晩が涼しくなってきて、もうすっかり秋ですね~(*^▽^*)
 
 
 
秋の香りを感じる洋風和菓子を、低糖質で作っちゃいましょう!
 
 
 
 
大豆粉と卵で作った生地を焼いて、
低糖質あんこを挟んで、
生クリームも挟んで。
さらに、甘栗もトッピングしちゃいますよ(*^-^*)
 
 
 
 
 
あんこも、栗も、実はとっても高糖質な食材です。
 
 
和菓子って、ヘルシーなイメージなんだけど、
市販のどら焼き、
一個の平均的な糖質量は、33グラムだそうです!
 
 
 
 
糖質制限されている方は、
1日の糖質量を、60グラム以内におさえておられると聞きます。
(私は、境界型糖尿病なので、もう少し抑えてますけど(*^^*) )
 
 
…と、いうことは、
どら焼き一個で、
もうすでに、1日の糖質量の半分以上を、とっていることに…(>_<)
 
 
 
 
このレッスンでつくるどら焼きは、
1個あたりの糖質量、5,7グラムですよ~(≧▽≦)
 
 
 
 
 
レッスンでは、ホットプレートを使いますが、
フライパンでも出来るので、
ご自宅でも再現していただきやすいですよ~(*^^*)

 

 

 

 

あんこは、ラカントSで甘みをつけた、

低糖質こしあんを作ります(^^)/

 

 

IMG_20180227_115636036.jpg

 

 

これもまた簡単なので、

おうちでも作っていただきやすいです♪

 

 

 

 

【レッスン内容】

 

甘栗と生クリームの低糖質どら焼きを、6~7個程度お作りいただきます。

 

 

お作りいただいたもののうち、おひとつを

レッスンの最後にご試食していただきますね~(*^-^*)

 

 

それ以外の分は、お持ち帰りいただきますよ~♪

 

 

 

 

和菓子で、糖質をオフしたものって、意外と少ないので、

プレゼントにしても、喜ばれると思います(*^-^*)

 

 

 

 

【糖質量】

 

甘栗と生クリームのどら焼き

一個あたりの糖質量は… 5,7グラムです!
 
 

 

【お持ち物】

 

エプロン、手をふくハンドタオル

(どら焼きを持ち帰る箱は、こちらでご用意しますね。)

 

 

 

 

【レッスン所要時間】

 

3時間~3時間半程度(ご試食タイムを含む)

(作業の進み具合によって、お時間は前後いたします(*^-^*))

 

 

 

 

【レッスン受講費】

 

4000円

(レシピ、材料費、ご試食時のお飲み物、お持ち帰りの箱代を含む)

 

 

 
 
【11月レッスン日程】
 
11月のレッスン日程は>>>こちらからご覧いただけます
 
 
 
レッスンのお申込み・お問い合わせなどは、
お気軽にこちらまでお願いいたします♡↓↓

 

 

過去にレッスンに来てくださったりなどで

メールアドレスをご存知のお客様

個別にメールでお問い合わせくださいね~(*^^*)

 

 

 

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました!