こんばんわパステル

 

 


今日はテレビで野球観ながらの
みそ玉作りラブラブ

 

地球洗い隊さんの、あご出し本物素材だしを

使用しましたキラキラ

 

1523768768125.jpg

おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中

 

 

みそ玉とは、味噌とだしと具をボールみたいに丸めたものです。
仕込んでおけば、食べる時には[お湯をかけるだけ]で

味噌汁が飲めちゃう優れもの照れ


これなら料理をあまりしない妹とできると思い、一緒に作りました。

 

具を結構こまなく切らないといけないのと、

生のものはダメなのでレジチンか湯通ししてからいれます。


慣れてないので、自己流でやっちゃいましたカピバラ


 

 

厳選されている国産の、あご、かつお、昆布、椎茸の

無添加の本物素材だしピンク音符

 

1523768791694.jpg

 

その、だし1パック(10g)に対して味噌80gを加え、混ぜます。

 

 

1523768813297.jpg

 

 

味噌とだしを混ぜ、お好みの具をまるめました。
ラップに混ぜた味噌と具をのせて、まるめるだけなので、とても簡単ビックリマーク

 

 

1523768829475.jpg

 


キャベツと人参×2、ねぎとなす(レジチン)、えのきとぶな(レジチン)を作りました。

具がやや偏りましたが、丸めると可愛い感じに♡

 

 

 

こんな感じの「みそ玉」が完成ー(*^ー^)ノ

 

 

サイズは、ピンポン玉くらいのサイズです♪

 

 

1523768909393.jpg

 

 

作るのが楽しく、妹と仲良く作れたので良かったニコニコ

普段手伝ってくれないから良い機会になりました。
子どもと作るのも楽しそうかなと思います。

 

 

 

できたものを、早速頂きましたハート

ラップからころんと、こんな感じに・・ハート

 

 

1523771513877.jpg

 

お湯を注ぐだけなので食べる時とても楽ですsei

 

 

1523771534829.jpg

 

だし本来の味がしていつも飲んでる味噌汁と全然違う!!

少し薄味でしたが、具も入っていて美味しかったです。
だしのつぶがごろごろしているのに驚きキラキラ

 

一つは家にお持ち帰り。明日の朝ご飯に頂きます♡

 

持ち運んでも大丈夫なので、お弁当に

持って行くのも良さそう♪


作るのも楽しくて、味も美味しいハート
またみそ玉作りたいな゜+*:.(●’v`*pq)