今年のイースターは4月20日でした~。たまご

(イースターは春分の日の後の最初の満月の次の日曜日です。)


子供達とイースターエッグ作りをしましたよ~!たまご



作り方を簡単にご紹介しますね~!


①用意するもの

生たまご

ボウル×2

きり

つまようじ


②卵に穴をあけます。

卵の上に小さい穴、下にキリが完全に全部通るくらいの穴をあけます。

上下必ず2か所あけてください。


③大きいほうの穴につまようじを挿して卵の中身をかき混ぜます。

混ぜたら振ってボールの中に卵の中身をだします。

かき混ぜる→振って中身を出す・・をくりかえします。

穴が大きい方が作業が楽だけど、小さい方が出来上がりがイイです。

ココは根気で頑張ってください。


④中身がなくなったら、水で洗います。

もうひとつのボールに水をたっぷり入れて、穴を上に向けてポコポコ空気をだして水を入れます。

振って中身をだします。

途中で水を変えながら繰り返して、完全にきれいにします。


⑤乾燥させます。

中のお水を時々振って出してあげると早く乾きます。


⑥油性マジックで可愛くお絵かきしたら完成~!

絵具で色を塗ったり、シールを貼っても可愛いよ!

手前の妖怪ウォッチのイースターエッグはママ作。
右上の2個は長男くんが描いた、ウイスパーと流れ星。

左上の2個は次男くんがゴーカイジャーって言いながら書いてました。


このまま割れないように保存できれば、何年でも持ちますよ~!

綺麗に中身を洗って良く乾かすのがコツです。


穴が小さいと1つ作るのに15分くらいかかります。

少し大きめにあけると5分くらいでできるかな??


今回は、見本に1個作ってあげて、後は長男くんがキリで穴をあけて卵の中身をだしました。

次男くんが一生懸命水で洗いました。

子供たちだけでも充分出来ました~!


全部で7個作ったけど、絵を描くときに1つ割れてしまい完成品は6個に。


ちなみに、卵の中身はプリンになりました。プリン

プリンの作り方は次のブログに書きますね。みや


イースターエッグ、来年はぜひご家庭で作ってみてください。

大変!ってかたは、茹で卵にマジックでお絵かき!だけでも楽しいですよ。