雨が降ったりやんだりの今日


船橋までおさんぽしつつの


美術展を二か所、観てきました



まずは家からも近い、飛ノ台史跡公園へ



こちらでは毎夏恒例の、縄文国際コンテンポラリーアート展が開催で・・・


隣に博物館もあるのですが


公園のは無料で入れ、鑑賞できてしまうのです♪




今回は、青野正さんの作品が



鉄材を使った,なんとも重々しいような、暑さにもたじろがない強さも感じました(^-^)q



それからは船橋駅前までてくてくし・・・



スクエア21の、市民ギャラリーへ



こちらでは・・



ふなばし現代アート展を鑑賞です



晴れ続きの日々の中、いつもと違った雨の日に


アートに浸った、更に違った不思議なおさんぽでした(*vωv*)