🟠息子→小学4年生、小児がん(リンパ腫)治療終了、経過観察中

 

🟠娘→小学1年生、DQ49知的障害児

 

 

こんにちはニコニコ

知的障害がある娘(DQ49)のことで、落ち込んでおります。

 

 

 

 

 

娘は目を離すと、よくないことをするため、

見張る必要があります。

※障害児を育ててる方ならご理解いただけるかもしれませんが、見守る、というレベルではありません。

 

 

 

 

 

今朝、朝食時、私がトイレで席を外した隙に

トーストをケチャップ山盛りにして、

ニヤニヤしてました。

※夫は出張で不在でした。

※ケチャップは離れた場所に置いてたのですが、持ってきたようです。

 

 

 

 

 

私がいない間、

息子が気づいてケチャップを取り上げたら

箸を投げつけてきたと・・チーン

毎日毎日、大体娘が悪いことをして喧嘩になるので、その仲裁もうんざりです。

 

 

 

 

 

 

娘はトーストをどうするのかと思ったら「いらない」とポイ。

ケチャップ山盛り事件の前にトーストを2/3食べてたので、そのまま食事は終わりにしました。

 

 

 

 

 

食べ物は無駄になるし、理由を聞いても

ニヤニヤしてて話になりません。

そんなにつけたら、しょっぱくなって食べれないよと叱ると

メソメソ・・。

 

 

 

 

 

以前は、牛乳でもなんでも投げつけ、なぎ倒し

テーブルや周辺がびしょびしょになってたので

ずいぶんマシになったのですが、

毎日のことなので

「普通の子だったらな」と思ってしまいました。

 

 

 

 

娘にうんざりする自分にもうんざりですチーン