ドキドキ | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

今日からC大学での春学期が始まった。

幸い、私は火曜日と木曜日だけしか講義がないので、休みだった。

といっても、歯医者にいってクラウン作ってもらったり、

職場のオフィスに寄ってちょっとおしゃべりしたり、

ボランティアのミーティングに参加したり、

大学の友達Jとキャンパスで夕食して、一日中外出していた。

今日会った友達Jも今学期の終了を持って、卒業していく。

彼女も会計学のInternal auditingなので、

有意義な講義や教授の情報交換ができた。

明日から、講義が始まるから、Moodleをチェックして

シラバスやPPTのスライドを印刷したんだけど、

だんだん怖気づいてきた。

本当に怖いよーー。

何が怖いかって、やっぱりRisk & Assuranceのクラスが一番怖い。

このクラスを取った友達みんな、大変だったって言うし・・・

教授が違うから、わかりやすい、ハードすぎないクラスだといいんだけど・・・

400番台のクラス、避けては通れない道なんだけど、一気に3クラスってマジで怖い。

いよいよ明日だよ。