9歳6ヶ月の娘 | 妻・母・学生 キャロンのブログ2

妻・母・学生 キャロンのブログ2

コミカレから編入し、4年制の州立大学で会計学を専攻しているパートタイムの学生です。パートタイムでお仕事もしています。

4年生の娘、133cm、29.4kg。去年買った眼鏡を失くし、夏から眼鏡なしの生活を送る。近々、2個目の眼鏡を購入予定。

娘は、すごく甘えん坊なのに、彼女の機嫌次第で横柄な態度をとる。この差が不思議で仕方ない。特に、学校へ迎えに行った時、学校から出てくる彼女は、基本、ムスっとしていて怒っていることが多かった。その後の態度もひどいので私が叱ると娘は平謝りをする。学校帰りの態度の悪さをずっとずっと言い続け、最近は良くなり帰ってくるときも機嫌がいい。

朝食を食べる時、「今日はシリアルね」と私がいうと娘は「No」と拒否してくる。Noなんていうチョイスはないはずなんだけど・・・朝食に何を食べるかでよく揉めるようになってきた。

朝は対立することが多い。毎朝、「歯磨いた?」「顔洗った?」「靴下はいた?」「お弁当の用意した?」「お水は?」「髪の毛は?」なんて決まったことを訊くんだけど、娘は言れるのが嫌らしく、私に言わないように怒りながら要求してくる。で、出発前になって準備ができてなく、「次は何をすればいい?」と訊いてくる。

アパートのドアや学校のドアは重く、開ける時に力が要る。扉を持つ手を離したら、勢いよく閉まり、次の人が挟まりそうになる。何度も娘に後ろ人のためにドアを開けてその人が通り過ぎるまでドアを持っててあげる、または、ドアを開けてあげすぐ後ろにいる人を先に通してあげるよう注意してきた。表を作ろうかと思ったほど、全然できてなかったんだけど、やっとそれができるようになってきた。

近頃よく食べる。嫌いだった野菜も少しずつ食べれるようになって来た。娘のお気に入りのお菓子は、チップスもゴールドフィッシュもポップコーンも種類があればチェダーチーズ味が好み。ガムが大好きで、ずーーーーと注意するまで噛んでいる。

最近は、念願の口笛が吹けるようになった。どこにいても突然吹き出していたので、場所をわきまえることを教えている。


娘の通う学校の4年生は3クラスしかない。娘の学校は4学期制で学期ごとに選択科目が変る。学年やクラスを超えて、選択科目で同じクラスになれる。今取っているZoology(動物学)でも、前のクラスメイトと同じだったり、3年生の生徒もいる。日本語のクラスでは、4,5年生が混ざっているらしい。選択科目と教会のおかげで、娘は違う学年の子とも友達(知り合い)が増えてきた。

教会で、トランペットを習い始めた。夫がトランペットを吹くので娘がトランペットに興味を持ってくれてうれしいらしい。


本好きの娘。私達も本を買ってあげるけど、それ以上に本を欲しがるので(図書館でもたくさん借りている)本、DSゲーム、オモチャは娘のお小遣いから買うことがある。毎月1日に年の数だけドル札をあげているので、9歳である娘は毎月9ドルのお小遣いをもらっている。が、欲しい物がいっぱいありすぎて、お小遣いが足りないようになってきた。そろそろ値上げをしてあげるべきなのかな。


娘は、小さな時からよく泣く子だった。曾おばあちゃんであるマナーが亡くなってからというもの、しばらくの間は、突然泣き出すことが多かった。寝る前はよく号泣していた。今でも、マナーの思い出の物をみると思い出して泣いている。小学校にいるカウンセラーに何度も掛かっているけど効果はなさそう。泣かれると「また?」なんて思っちゃうんだけど、親としてこういう時は、どうしてあげたらいいんだろう?