どーもどーもな

 

火曜日でございますが花束

 

引き続き、ダイオフの反応なのか

 

今度は右側の首のリンパが痛みだし

 

ちょっと首元を触ると

 

かなり敏感な感じで

 

触れただけでズキンと痛むことがあり

 

耳の後ろから首にかけてのリンパが

 

確実に腫れている感じがするのですが

 

その症状を周りに言うと

 

「片頭痛っぽい感じ?」

 

と聞かれるのですが

 

今まで片頭痛になったことがないので笑

 

ちょっと分からないのですが

 

片頭痛は髪を梳かすだけで痛いとも聞くので

 

多分、そんな感じかな・・?

 

と。

 

 

現在のところ、ダイオフに関する研究はほとんどなく、そのメカニズムはよくわかっていません。しかし、「ダイオフは、カンジダが死滅する際、内部にあるさまざまな毒素が一気に放出されることに起因する」という説が有力視されています。カンジダから放出される毒素はアセトアルデヒトを含め70種類以上あるともいわれます。

毒素が一気に放出されると、サイトカインが産生され、炎症を引き起こします。炎症は毒素や病原菌から体を守る防御反応ですが、発熱や痛み、リンパ節の腫れなどが現れることがあります

(ロサンゼルス/Dr.小澤栄治先生のサイトより)

 

夫の方は

 

今まで怠かった肩の重さが軽減されて

 

埃っぽい場所へ行った時や

 

毎朝の『くしゃみ』は

 

驚く程に改善されているので

 

ちょっとずつ

 

腸カンジダ退治の効果を感じているようでございます。

 

(いつも「嘘やん!」「うそぉ」という・関西男性特有な?疑り深い返しなので笑

 

 

そんな本日は

 

ちょっと『おやつ解禁』的に

 

お友達から頂いたお願いキラキラ

 

日本の↓お初なお菓子をいただきながら・・

 

加賀生まれ・北陸育ち笑

 

ホントに金沢で作られてますねニコニコ

 

これは・・↓カツカレー味?

 

ビーバーの歯型スナックだそう笑

 

まいうーでございましたお願いキラキラ

 

そんな

 

ご当地お菓子といえば、もうひとつパー

 

 

これはカルディさんでも購入できるそうですが

 

横浜では

 

普通のスーパーでも購入できる

 

↓こちらをご存じ?指差しキューン

 

 

みなと横浜・エトランゼ

 

チャイナタウンに灯がともる・・

 

的な↓笑

 

その名も

 

『横浜ロマンスケッチ』真顔ハイビスカス

 

お菓子名から

 

激しく昭和感が漂っておりますが日本

 

 

こちらのビスケットの絵柄は

 

一枚一枚・裏表も違っており・・・

 

その絵柄も

 

ちょいとレアすぎて

 

横浜マニアしか分からないんじゃないか?

 

という感じな

 

「岩田健夫邸』やら真顔ハッ

 

 

 

 

こちらは多分↓山下公園?

 

分かり易さで言えば

 

↓ベイブリッジやら・・

 

雑な日産スタジアム↓笑

 

もはや↓横浜じゃなくてもいい感じ?な

 

かもめと船笑

 

 

こ、これは・・↓真顔ハッ

 

と、逆さまにしてみたら

 

ラブラブなお二人が

 

夜の山下公園あたりで

 

↓デート中真顔キューン

 

そんな中

 

わたくしの個人的なお気に入りは・・・

 

馬車道のガス灯りの絵と

 

(見当たらなかったので、きっと、夫に食べられたっぽいにやり

 

 

そして

 

もはや、湘南か横浜かも分からない海岸の

 

↓恋人なお二人真顔キューン

 

他にも

 

お墓がいっぱいな

 

「山手・外国人墓地」柄や滝汗

 

雑な関内球場(横浜スタジアム)の

 

絵柄などもございます。

 

 

もし、機会がございましたら

 

皆さまも是非一度

 

お試しくださいませ♡

 

(ただ、こちらのお菓子はショートニングが使用されております笑

 

 

 

いかがお過ごしでしょうか花束

 

 

では、本題の

 

今回の『アイハーブ購入品』HAUL

 

参りましょうベル

 

 

先ずは・・・

 

腸内環境を整えて

 

免疫力と美肌には欠かせないのは

 

ご存じの通り「アシドフィルス菌」でございますね♡

 

ということで

 

お気に入りな↓こちら

 

21st Century,

アシドフィルス プロバイオティクス・ブレンド

→ こちらクローバー

 

アシドフィルス菌について詳しい説明は↓こちらなどクローバー

 

 

えー、お次はパー

 

 

長時間フライト後

 

着圧靴下だけでは浮腫んでしまって

 

飛行機を降りる時に

 

いつも、靴を履くのが苦痛になってしまうのですが・・・悲しい

 

 

そんな私の

 

たった3㌦程度の

 

飛行機用の旅行必需品笑

 

 

21st Century 

グルコン酸カリウム

こちらクローバー

 

お次は・・

 

ハイブランドからドラコスまで

 

いろんな『アイクリーム』をお試ししておりますが

 

リピする商品は少なく・・・

 

 

そんな中で

 

価格もお手頃でリピ商品なのは

 

SOME BY MI

レチノール インテンス

アドバンスド トリプルアクション アイクリーム

→ こちらクローバー

 

レチノール入りなので

 

皮膚の薄い目元への刺激が心配だったのですが

 

こちらは何の問題もなく

 

細かいちりめん皺も減っている・・?

 

しかも、こんなお手頃価格クリームなのに・・

 

とってもいい感じでございます♡

 

 

もひとつ「レチノール」繋がりで

 

お気に入りなのが

 

Mizon

Retinol Youth Cream 0.3%

こちらクローバー

 

市販のコスメで

 

「レチノール」入りを購入する場合

 

普段は↓キールズのレチノール入りが好きなのですが

 

キールズの方は

 

なかなかのお値段なので

 

(小さいサイズ30mg 9,460円 / 65㌦)

 

 

こちらはお安めでも

 

効果が期待できるラブ

使用感も抜群♡な

 

Misonさんと併用して使用しておりますキラキラ

 

こちらもキールズさんと同様

 

A反応(レチノイド反応)は表れ難いので

 

平日でも使用できる所もお気に入りです♡

 

どちらとも

 

最初は週2ペースで使用して様子を見ながら

 

回数を増やしていくようにしております。

 

 

さらに・もひとつ

 

レチノール繋がりで指差しラブラブ

 

 

そろそろ、夏に向けての

 

ボディケアもしていかなければ・・と

 

レチノール入りなボディクリームを

 

今年も買いました。

 

Medix 5.5

レチノール+フェルラ酸こちらクローバー

 

 

こちらは

 

英語圏のSNSをよく見る方々はアメリカカナダイギリス

 

あまりにも有名なボディクリームですが

 

 

なんとなんと!

 

先日、マーシャルズへ行ったら

 

Marshall'sとは→全米にある総合ディカウントショップ・ハワイにもあります)

 

↓売っておりましたおーっ!ハッ

 

しかも、激安な$5.99おーっ!ハッ

 

もちろん、1個購入してきましたプレゼント

 

半額以下ですね笑

 

ただ、アイハーブの場合は

 

きちんと↓包装された商品となっておりますプレゼント

 

えー、お次は・・

 

いつものお気に入りな

 

宝石赤エストロゲン・サプリ宝石赤

 

 life extension 

エストロゲン→ こちらクローバー

 

実は日本で

 

『エクオール』の各種ブランド製品を

 

以前に購入してきたのですが・・プレゼント

 

(小林製薬さん製品が問題になる前でしたので、こちらの製品も買ってしまいましたが、紅麹は使用されていないようですパー

 

エクオールとは↓

 

某東洋医学系のyoutuberさんが

 

外国人とアジア人である私たちの身体は違うので

 

(それはその通りだとは思いますが笑

 

日本の食品や製品の方が

 

東アジア人にとっては合っている

 

というような

 

もっともらしい事を仰っていたのでお願い

 

これは、お試しに・・♡

 

 

しばらく、いつものエストロゲンを止めて

 

これらのエクオールを数か月間

 

摂取していたのですが

 

 

そしたら・・

 

これは↓あくまで個人の感想ですがお願い

 

お肌のハリは

 

目に見えて衰えを感じはじめて

 

髪のコシが弱くなってきたような気がして・・

 

髪は

 

ドライヤーを使用しないで

 

数十分だけ、そのままにしておいたら

 

明らかに、今までにはなかった

 

『うねり』のようなものを

 

髪の根本に感じたのと

 

 

あとは、劇的に眠りの質が下がり

 

夜に何度か

 

目を覚ますようになったので

 

急いで、いつものエストロゲンに戻したら

 

全てが解決されていき・・ニコニコキューン

 

 

なので、あくまで『私には』

 

この『海外製品』の方が合っているようだったので

 

こちらに戻しました。

 

 

日本のエクオール製品を

 

もっと上手に活用できる摂取方法が

 

きっと、あるのかも・・?

 

「眠りの質」といえば

 

やはり、このブランド(ライフ・エクステンション)の

 

3mgでも10㎎でもなく

 

メラトニン(500mcg)が

 

一番好きです♡→こちらクローバー

 

そして・・・

 

出ました笑

 

腸カンジダクレンズ・第二弾リピ商品指差しキューン

 

 Pure Essence

Candex(カンデックス)→ こちら

 

そして、もう一種類の強め系

 

最終段階で↓これに移行します。

 

Enzymedica

Candidase→ こちらクローバー

 

これ以上の苦しい副反応は

 

もう、こりごりなので笑

 

一粒・280㎎の活性炭も準備しました。

 

 

Nature's Way

チャコール アクティベーティド

→ こちらクローバー

 

そして・・

 

ちょっとアイハーブ話題からは外れてしまいますがパー

 

随分前の健康診断で

 

夫の「コレステロール値」が高いといわれました。

 

(夫も私も一緒のホームドクターなので、健康診断『結果』は同時に受けております。その時に、夫も私も『家族性高コレステロール血症遺伝』があり、夫は特にコレステロール値が高いようだ、と先生に言われました。私は正常値の範囲でしたが、アラフィフ以降は女性も高くなるので気を付けるように、と。)

 

 

アメリカのアメリカ

 

コレステロール値サポートのサプリは

 

殆どが高額なので

 

日本製品を

 

夫のお土産に購入してきていたのですがプレゼント

 

この前の診断では

 

それでも、かなり下がっておりましたので

 

これはきっと

 

日本の↓これらのおかげかな♡とラブラブ

 

『紅麹』も

 

コレステロール値には良い結果が出るようですが

 

(↑上記の写真の製品にも「紅麹」は含まれておりますが、小林製薬が作っている『紅麹』とは無関係です)

 

あの時に

 

小林製薬さんの製品を手にしないで本当に良かったな・・

 

と思いました。

 

 

何故、手にしなかったかと言うと

 

 

『紅麹』単体では

 

アメリカでも、いろんなブランドが販売しておりアメリカ

 

かなり『安価』で大量に購入できるので

 

こちらクローバー

 

 

わざわざ日本で購入しなくてもいいかな・・

 

と、その時は思ったので

 

紅麹を「全面に推し出していた」

 

あの商品を手に取らなかったんですよね。

 

 

でも、自分も日本在住だったら

 

もしかすると

 

あの製品を手にしていた可能性は大いにありますよね。

 

 

では、お話をアイハーブに戻して♡

 

 

高血圧予防と浮腫み防止に

 

レモン水に混ぜる

 

NOW Foods

クエン酸カリウム ピュアパウダー→こちらクローバー

 

こちらは『炭酸水』に混ぜると

 

劇的に不味くなるので笑

 

ご注意を♡

 

そしていつもの

 

Wholesome Sweeteners

アルロース(希少糖)シロップ→ こちらクローバー

 

 

希少糖アルロースによる過食・肥満・糖尿病の改善:GLP-1と求心性迷走神経の役割

 

↓(日本語です)

 

 

Wholesome Sweeteners

アルロース(希少糖)シュガー状タイプ

→ こちらクローバー

 

そして・・・

 

一番、結晶化しにくいタイプの

 

ハニーだと個人的に思っている笑

 

Wholesome Sweeteners

オーガニックハニー → こちらクローバー

 

お土産で頂いたり

 

自分で購入したハニーは

 

↓結晶化が早く悲しい

 

そうすると

 

低温湯煎でゆっくり溶かす以外は

 

はちみつの効果も風味も落ちてしまうため

 

(電子レンジで液状に戻すのは、もはや「蜂蜜」の良い成分が全てなくなって「別物」と化してしまうらしい笑

 

 

はちみつは

 

「朝」以外には

 

あまり使用しないので

 

ゆっくり湯煎している時間もない為

 

こちらを再度

 

『朝食用』として購入しました。

 

 

このオーガニックはちみつは

 

底見えして使い終わるまでの間

 

うちの使用量ペースでは

 

『結晶化』したところを

 

今まで見たことがありません。

 

 

結晶化してしまったものは

 

上手くお料理に使用していこうと思います泣

 

 

ということで

 

今回はこの辺で失礼致します♡

 

また、のちほどピンク薔薇

 

 

↓推してやってくださいませお願いキューン

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村