家族と見にいったコスモス


とってもきれいでした(*^ ^*)









人によって、生まれもった魅力や個性は

さまざま それぞれちがいます


人は、自分にはない

自分とは真逆の要素や魅力に

惹かれたり  憧れを抱くことがほとんどですが


自分を大きくみせたり

ないものねだりしたり、つくったりせず


生まれもった自分の個性や魅力を  

まずは認めて そのままを受け入れて 

すきになることが

ほんとうの美しさ、心の豊かさ 



ありのままの自分を認めて 受け入れることで

ほんとうの“ きれいな自分 ” に出会えます











この 秋桜さんの花言葉(心)は


“ 乙女の真心 ”



秋桜さんや、他のお花さんたちも みんな


花言葉(心*内面や性格)と  見た目(外見)が


ぴったりと一致しています




いまの時代、SNSや メディアの影響で


みんながみんな、同じような見た目や個性に


なってしまって(目指してしまって)いて  


キャラクターもつくったりして




本来は、世界中どこをさがしても


ひとつとして同じものはない “ 個性 ” 


というものが、わからなくなってしまっています




本来なら 一瞬でわかるもので


みつけたり、探したりするものではなくて


ありのままの自分と人を、認められなかったり



内外ともに、違う自分になったり

(演じたり 偽ったり キャラクターをつくったり

他の人の魅力や個性が羨ましいゆえに、人真似をしたり)



私たちが、そうして自分で複雑にするから


わからなくなってしまっているだけなんです。




じゅうぶん、ステキなところがたくさんあるのに


ないものに気を揉んだいるせいで


どれだけ脚光をあびても 


いいねがたくさんついても 整形をしても. .


自分を嫌いだ と言う人も、ほんとうに多いです










ほんとうの美しさは


“ 外見と中身が同じこと ” だと


かわいい小鳥たちや お花たち


自然たちをみて、心からそう感じています




実際、パーソナルカラーも


内面や性格と リンクしているらしくて

(もちろん、すべてではないのですが)


私も、それはほんとうだな~と感じています(*^ ^*)




ほんとうの美しさは


秋桜さん お花や小鳥たち 自然と同じように


自分そのものをよろこんで生きること です




そうすると ほんとうに


まわりすべてが美しくみえて


お顔自体も、奇跡のように変わってしまいます✨