昨日は冬至ということで





柚子湯しました😆




{8605B2A0-8A07-46E0-978F-9E635FCC2685:01}



冬至(12月22日ごろ)とは




...北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる日で、日照時間が最も短くなります。太陽の位置が1年で最も高くなる夏至(6月21日ごろ)と日照時間を比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があるのです。

寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入って無病息災を祈る風習になったと言われています。実際ゆず湯は風邪予防にも効果が高いようですよ。





コピペしました♡





昔は柚子湯に入ると





かゆいかゆいになっちゃったんだけど





昨日は平気だった♡





なんなら柚子の香りに癒されつつ





肌がツルツルになった!(気がする~)





さて。





最近はドライフルーツをラム酒漬けにしてます♡





{BD6AD34D-E48D-4255-9F1E-06F8AA16204F:01}






美味しくなぁ~れ~😘






最近お気に入りの画像↓






{EE35E460-241F-4194-B091-4DAE10BEED26:01}







Love you guys all
Sakuちゃんより。