今日の水耕栽培

白茎みつば

室内水耕栽培畑にあってほしい野菜

何度も栽培を試みたけれど
害虫被害で収穫前に撤収

コバエ被害で撤収する予定だったみつばを
一部救助して最後の望みを託したところ


こんなにキレイな葉っぱの
みつばが育ちました〜爆笑音譜

アザミウマのパラダイスと化した
リビングや和室での栽培は避けて
日当たりの悪い寝室の窓辺で隔離栽培

半日陰でも育つみつばならではの
アザミウマ対策です

リーフレタスなら日照不足で
きっとヒョロヒョロ〜

気温の低下でアザミウマの発生が
かなり減っているので今後も安泰ニヤリ音譜

ベランダ放置のみつば


枯れることなく頑張っています

寒さのせいか小さい葉っぱチュー

ダメだった時のために追加で
10月29日に種まきしたみつば


1か月経過してやっと
みつばらしくなってきました

相変わらずマイペース💦

あんなに苦労したみつば栽培でしたが
気がつけばみつばがいっぱいびっくり!!

お正月のお雑煮は君たちに任せた

(*´ー`*人) 頼んだよ〜♪