今日の水耕栽培

みつば

11月16日に種まき

3か月後の2月18日に
久しぶりの収穫を楽しみました

さらに1か月後には再びわさわさです爆笑音譜


水耕栽培みつばの葉はなぜか巨大化


昨年栽培したみつばも巨大でしたキョロキョロ💦

私が育てているのは白茎みつば


種の袋の写真と違う姿に
育つのはいつものことてへぺろ

巨大みつばの葉をばっさり収穫


みつばときゅうりとハムのポン酢サラダ


みつばの香りがたまりません爆笑音譜

残りは明日のお味噌汁に ♪

かきとり収穫ではなくばっさり収穫
したのには理由があります

種の裏の説明を見てみると
軟白みつばの育て方が書かれています


株を養成してから土盛り

(; ̄^ ̄)ん~

土盛りはできなくても工夫して
軟白みつばを育てたい!!

上下をカットした筒状のペットボトルに
防草シートを巻きます


みつばが植えられているペットボトルの
口部分をはめ込みます


土盛り代わりに防草シートで遮光


中をのぞくとこんな感じ


上にもふんわり防草シートをのせて
なんちゃって土盛り状態に

本当は一年育てた株で
春先に伸びてくる前に
土盛りするらしいので
うまく行かないかもキョロキョロ💦

いつものダメ元チャレンジ

さて軟白みつばは育つでしょうか?
結果が楽しみです

(((o(*゚▽゚*)o))) わくわく♡