うちの娘こぐたん中1、この週末から
ず〜っとある事を悩んでいました。


「もお〜決められないよ!!
ママはどう思う?
ママだったらどうしたい??」


私も気持ちをいっぱい伝えました。
そして
「最終的にはそれは
It’s up to youなんだよ〜。
どっちを選んでも応援するよ♡
こぐたんが選んだ方がbestと思うよ」
とそんな話をしています。



ーママは、子どもの冒険家になろう!ー
保育士経験あるフルタイムワーママ直伝!
1日たった10分!興味に寄り添う
「ワクワク英会話」で、年の差姉妹でも
抜群に英語が好きになる
アットホーム留学ティーチャー
にじさきかずえです!
 
 
ブログに遊びにきてくださり
ありがとうございます♡




…これ、部活動の話です♫
なので、深刻な悩みではなく嬉しい悩み♡
先週からやっとはじまった部活動で
現在体験入部を楽しんでいます。




小学校の時から吹奏楽団で
パーカスを楽しんでいたので
中学校でも「吹奏楽部」に入って
もっともっとうまくなって
「ミッキーとドラムを叩けるくらいに
なりたい!!」
(ディズニーシーのビッグバンドビートの
事を言っています)
「石川直さんみたいにすごい叩き方が
できるようになりたい!!」
(昨年Blast!の公演でご本人の素晴らしい
テクニックを目の当たりにして
憧れたようです♡)
という思いもあるし、
知ってる先輩もいて
「こぐたんちゃん♡って手を振って
歓迎してくれた」のも嬉しかった様子。


かたや、金曜日に体験に行った
「剣道部」では
めっちゃくちゃ筋肉痛になったけど、
先輩に「筋がいいね」って褒められたり、
初めてやってみたけどすっごく楽しかった♫
やっぱり先輩も優しくしてくれたし、
こぐたんもともと体動かすの好きなんだよね〜!
(That’s right! I know you do!! 
自慢ですが(笑)小学校の時6年
連続リレーの選手でした!!
と話してくれています。



…とその二つでどちらを選ぶか。
どっちもやりたい、でも掛け持ち入部はダメ。
ひとつに決めないといけない…。


これは悩みますね〜。
私もきっと決められないっ!!


なのでここはこの言葉。
It’s up to you!!! 
(あなたに任せるよ♡)
どちらに決めたとしてもきっと良い
経験になる!!
今週また体験に行って自分がどっちが
より好きか、試してみるといいよ♡


こんな時にも心のこもった優しい言葉かけ。
アットホーム留学タウンではいろいろ
シチュエーションにぴったりな言葉を
たくさんお伝えしています。↓
なんと今だけ!
1週間トライアル無料
キャンペーン中♫
どんな事してるの??と気になった方
ぜひぜひアクセスしてみてください。