皆さん、こんにちは爆笑




再びですちゅー

あ、
当たり前なんですが
私じゃない人が挨拶したら
驚いちゃうんじゃないかってぇ~真顔



さて
そんな事は
さっさと
スルーして…ランニングランニングランニング



そうそう、
明治神宮でのお話しキラキラ



「カワイイモンスターカフェ」から
わたあめ屋(ざっくりでスミマセンニヒヒ)を
堪能し、帰り道で思い出し向かった
キラキラ明治神宮キラキラ



私、明治神宮に行ったのは初めてで、
なぜなら今まで行ってなかったのかが
分からないけど
他に行くとこが
今までたくさんあったのね~
きっと「今」だから来れたのね~
なんて思いながら



まずは

最初の鳥居の所で
子供達と

「失礼します~照れ照れ照れ

と深々とお辞儀をし、
いざ本殿へランニングランニングランニング




鳥居がこれまた立派で
凄い!!!!!!
これを見ただけでも
満足!!!!!!


そこから
ひたすら歩いたけど
なかなか本殿まで着かず
案内を見て
思わず







「えぇぇぇぇ~~~!?本殿までこんなに遠いんかいっ~!!ゲッソリゲッソリゲッソリ


と、
思わず言っちゃいましたデレデレ



本殿までの道のりは
緑に囲まれ、とても綺麗キラキラ
空気感も素晴らしく
気持ちも洗われる様な
そんな感じがしました。


だから、道のりは



想定外の
遠さ
でしたが、私的には


その遠さを
楽しんで
良い空気を吸いまくって
歩いて行けば
いつかは
たどり着くだろう…


みたいな…ニヤニヤ



そんな事を思い、
自分と子供達の
気持ちを持ち上げながら
歩いて行くと


【清正の井戸】
【清正井】の入口がポーンポーンポーンキラキラキラキラキラキラ





超LUCKY~



下矢印下矢印下矢印




皆さん、この有名な井戸上矢印上矢印上矢印
知っていますか?


知ってらっしゃる方が多数だと
思いますが、そうでない方は
この私のブログで


見事、ご自分でこの有名な清正の井戸を引き寄せましたね~グッニヤニヤ



【以前から知ってる方は、
見事、またまた清正の井戸を見れたなんて
ご自分で引き寄せましたね~グッちゅー!!


【皆さん、
超LUCKY~~
拍手拍手拍手拍手拍手



とにかく、
私、この清正の井戸に
ずっと来たかったんですが、
ずっと来たかった事を
忘れていたんですねぇデレデレデレデレデレデレ


で、その入口を発見した途端、


私の本殿までを挫折しかけていた気持ちに
炎がついて、
ざっと子供達に説明し
ぱぱっとお金を払い
いざ、井戸へランニングランニングランニング


入ってから庭園を歩いて少し降りて行くと
サインはあるけど、分かりづらいタラー


これは道に迷ってあちこち行くより
本殿へ向かうにも時短したいから
さっさと誰かに
聞いちゃお爆笑


近くにいた
おじさんを捕まえ
おじさんに近寄り
聞いてみたら、


「清正の井戸は、こっから遠いんだよ~~。この道をひたすらまっすぐなんだけど、ずっと歩いて行くんだけど、遠いんだよ~~。とにかくずっとここをまっすぐ行くんだよ~~。」


と…


ガクリガクリガクリ




気を取り直し、



「せっかくここまで来たし
「お金も払ったんだし
「やっぱり見たいし笑い泣き


てな事で、
また歩き出しました。



庭園内は、道がくねくねしていて

「一体どこまで歩きゃ…

着くんだよ~!?」


と、綺麗な空気に洗われたはずの
私の心から、ついつい
そんな
言葉が出ちゃったんです~デレデレ


でも、歩いているその遠い道のりは
天気はめちゃめちゃ良いし
池のわさわさいる鯉と写真撮ったり
やっぱり空気は綺麗に澄んでるし
実がなっている植物を発見して子供達とワイワイ話したり
あまりの遠さに悶絶
大笑いしたり
子供達と誰が早く着くか競い合ったり


と、普通なら味あわない

キツいんだけど
キツくない
楽しい時間
過ごせたんです照れ照れ照れ




そんなこんなしてたら、
清正の井戸のサインが笑い泣き拍手拍手拍手



子供達と井戸までの
短い2メートル位を


猛ダッシュし
到着笑い泣き拍手拍手拍手



私達の前には7人並んでいて、
皆さん、井戸の写真を撮ったり
井戸の水を触ったりしていました。


順番を待ち、私達の番に爆笑


1人ずつに分かれ、
写真を撮る子供達に
「滑ると危ないから気を付けてね!
「カメラ落とさない様に気を付けてね!
と声を掛け、私の順番を待ちながら
子供達パチリカメラキラキラ






私の番になり、
私もせっせと下矢印下矢印の写真を
井戸の真正面から撮ったり
井戸の水を触ったり
井戸に来れた事にたくさんの感謝を
心の中
伝えたりして。





井戸の水は、とても冷たくひんやりしていて

私のたどり着くまでの邪念と無礼な気持ちを洗い流してくれました拍手



そして立ち上がろうとしたその瞬間


「ばっしゃ~~~ん!!」



私→「え??」


私の後ろに並んでいたギャラリーの皆さん→「あぁぁぁぁ~~~!!!」


「あぁぁっゲッソリゲッソリゲッソリ!!



とっさに
井戸の手前の水に落ちて浸かった携帯を素早く取り上げ、ギャラリーに向かって一言





「安心して下さぁ~い~!!防水ですからぁ~!!


私の中から大好きな安村さん的な言葉が
いきなり出てきたんですポーン


なぜか不思議と携帯を落とした行為は
びっくりしたものの、
取り上げた瞬間に

【大丈夫~デレデレ

という感じがあって。


そしたら、私の後ろにいたギャラリーの
皆さんが


一斉に
大笑いして
私も大笑いして
子供達も大笑い!


ギャラリーの皆さんは、


「井戸が厄払いしてくれたね~笑い泣き
「良かったね~爆笑
「ここで御利益を使ったんだね~おねがい

などなど言ってくれました。


私は、
携帯の水をぶんぶんはらい、
携帯を拭きながら

私より驚き、
親身になって心配してくれ
一緒に大笑い
してくれた皆さんに


「本当にありがとうございます~」
「ご心配お掛けしました~」
「すみません。ありがとうございました」


大笑いしながら
お別れしました爆笑


庭園を出るまでの帰り道も
やっぱり道順は分かりづらく
長い道のりでしたが、


携帯を落とした事に
子供達と
相変わらずどじな自分に
ウケちゃって
ウケちゃって
大笑いの連続。


庭園の出口まで
あっという間にたどり着きました。



携帯は防水だったし
大丈夫だったけど、
そんな事より
知らない方達と
子供達と
一緒に大笑い出来て
皆がめちゃめちゃ
良い笑顔
大笑いしちゃって
携帯を落として
良かったなー!!



【超LUCKY~!】




めちゃめちゃ楽しい
アクシデント
引き寄せた~~グッ爆笑グッ



そして大笑いのまま
いざ、本殿へランニングランニングランニング


後半へ続く…