冬のマメヒコ@三軒茶屋 | ハッピーカフェタイム&散歩道

ハッピーカフェタイム&散歩道

★ブログ更新はお休み中★
自由気ままにお気に入りのカフェ&気になった物を♪

冬のマメヒコさんに行ってきましたぁ雪

この日は友達との2ヶ月ぶりの再会でもあった日。

ちょうど2ヶ月前もマメヒコさんで再会。

偶然にも席が、2ヶ月前と同じ場所苦笑


出入り口の一番近い所だったから、

寒いかなぁ~汗と心配だったけれど、

ストーブが目の前に置いてあったので、

むしろ暑かったに近い状態ストーブ晴れ


ハッピーカフェタイム&散歩道-豆乳チャイとかぼちゃプリン

チャイ(豆乳・スパイス多め)&かぼちゃプリンプリン


チャイは、お店によって味が全然違うから面白いあはは…

マメヒコさんのチャイは、スパイスが表に出てこない風で、

スパイス多めのオーダーですが、ホット・SOYを飲んでいる感じでした。


パンプキンかぼちゃプリンプリン
ハッピーカフェタイム&散歩道-かぼちゃプリン


プリンがプルプルって感じじゃなく、スポンジをシロップに浸した感じで、

とても濃厚なプリンだと思いましたニコちゃん

写真からも濃厚度が分かるんです、実際に食べたからぺこご飯


カラメルソース・・・・・実はとても苦かったの泣

友達もプリンを注文していて、その子はホイップが苦手な子NGNG

今回はホイップの力を借りて、カラメルソース付のプリンに挑みました。


なんだろう・・・・配合の間違え?

・・・・というか、焦がしすぎだったんでしょうねガクリ


後日・・・・・

職場の人とカラメルソースの話をして調べてみました。


・・・・プリンカラメルソースの本来の甘さについてプリン・・・・
砂糖を焦がすことで、あの茶色い色を出します。
色が濃いほど、焦げてるわけですから、その分苦くなります
好みの色になるまで焦がし、そこに水(生クリームの場合もあります)を加え、
固まらないようにソース状にします。
濃い色で、甘いほうがいい場合は、
濃い色のカラメルソースを作っておいて、
そこに砂糖を入れて甘くします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話していて分かった事。

昔のプリンのカラメルソースは、現在よりも苦味が強かったとか。

確かに、プリン本体(カスタード部分)は甘く、

カラメルソースは、それよりも苦かったような?

お客様のニーズに合わせて、味に変化がでたのかもしれません!?


・・・・って事は、マメヒコさんの苦いカラメルソースは

本来のカラメルソースの苦味レベルなのかもしれませんね苦笑



マグカップ*+カフェ・マメヒコ(三軒茶屋)

住所:東京都世田谷区太子堂4-20-4

TEL:03-5433-0545

営業時間:8:00~23:00

定休日:不定休