再び残念 | adcHz/cegHzのブログ

adcHz/cegHzのブログ

ブログの説明を入力します。

落ち込んでますえーん

 

先週の月曜日に 大阪のBASSの師匠

 

亡くなりました ご冥福をお祈り申し上げます

 

20年前 沖縄で演奏の仕事中 脳内出血で倒れて

 

言葉も発することもできず 手足も不自由になり

 

施設入所したんです 4年前は自分のbassをもって

 

師匠の前で演奏したんです うれしい顔を今でも覚えてます

 

丁度 Bluseバンドの練習していたスタジオで 他の人達のBASSを師匠が教えていたんです

 

「なあ~ベース弾きを探してる バーが東梅田にあるんやけど 行かん?」

 

て声かけられて 丁度音楽の道に進みたいと 夢を見ていた  22歳の時

 

演奏開始は夜9時からで その前に近くのダンスホールで譜面を初見で弾ける練習をしてました

 

そのころ 歌謡曲の演奏楽団は2バンドりました それでも演奏者不足で 師匠が

 

自分バンドを作り プロ活動してたんです  

 

それでも 忙しく 僕に仕事を廻してくれました

 

なんと 横山やすし・西川きよしが司会していた テレビ朝日の昼間の番組がありました

 

ABCホールで毎日違うゲストボーカルの収録があり バック演奏が終わりの時間に

 

ようやく 「到着しました リハなしで収録します」 の案内があり

 

前も見る余裕もなく バック演奏しました  後で他のメンバーに

 

今の歌手だれ? と聞きました お前知らんの  桜田淳子

 

一人暮らし始めて テレビなかった時代 知りませんでした

 

他 石川県で石川さゆりさん 近藤マッチの独演芝居の後の歌謡ショウ など

 

売れっ子の歌手のバック演奏も 師匠が紹介してくれんたんです照れ

 

話長くなりましたが あの人に出会わなかったら プロの音楽人生を20年送れなかったです

 

 

感謝の気持ちがいっぱいで 昨日のJAZZライブでアドリブの時 天国の師匠に話しかける様に

 

演奏したら PIANISTが今日は音がでかい 喋ってるみたい と言われましたグッド!

 

まだまだ元気な 私 音楽人生を長く続けたいです