微妙に上がったり下がったりの持ち株です。

日経は-106.77

持ち株の前日比は-28,000

含み益は49万です。


今日は東宝が上がってたので、売ってしまおうと思ったのですが、5000円台になるまで待ちたいと一旦売り注文出したのを取り消しました怒り

いつも早売りだからねー。

でもこうして堪えると、下がっていったりするんだよね〜あせる

あるあるだから、どうなりますことやら!?

でも単位では持ってないから、そんな騒ぐほどでもないかもだけど笑


そういえば、いつの間にか、幾つかダブルバガーになってました。

先日、3年くらい持たないとダブルバガーにならなものだから、そんくらいは持った方がいいと書いてあるのを読んだ気がする。

運良く短気で達成するお宝銘柄もあるのでしょうけど、そんなミラクルを除いたら、一般的には可能性があるってことなのかな?

それなりに成長が期待できる銘柄を選ぶことが前提だろうけど。


資金があれば売らずに持ち続けたいけど、入金力もないので、手持ちで回していかないとなんですよね。

下手だからあまり売買できてないけど、ホントはある程度利益でたら売って次へ…って回転させて資金を増やしたいという願望はある。

願望だけで終わってるのが悲しい所真顔


とりあえず手持ちでWになってるのは

三井住友F

三越伊勢丹

三井物産

なんか『三』ばっかだなニコニコ

まあまた下がるかもですがあせる

住友林業は一時Wだったけど、今は下がってしまった。

シチズン時計もまだまだだけど、頑張ってます。


長期保有しようと買ったのを握りしめてたらこうなった!というのは、ちょっと嬉しいかもニコニコ


しかし、それらを相殺するダメダメ含み損銘柄もドーンとある凝視

自分のへっぽこぶりが悲しいけど、戒めになってるかも。でも悲しいのでいつも見なかったことにしてるけど不満


明日は良き相場になりますように花



くまアイスくまアイスくまアイスくまアイスくまアイス


いつぞやの貫生花は1番目の花の終わりと共に蕾のまま萎れてしまったけど、新たにこちら下矢印

これは咲くかな??

白い花びらが出てきてるグリーンハーツ


まわりのは中心は葉っぱだけだったりする。

本来おしべやめしべが出てくるとこに葉っぱが生えてきてるだけでも珍しいのだけれど、ちゃんと花が咲いて本当の貫生花になるのはかなり希少なようだ。

ダブルで花咲いてるとこ見たいな〜キラキラキラキラキラキラ