漫画を10倍面白く読む方法とは

私の回り限定のブームでした。
絶対笑わずに一話読めるか。
笑うなといわれると笑ってしまう不思議。
読ませる人がこの漫画を読んでと指定して読ませる。
ツボを心得ているのでどうしても笑ってしまう。
今思うとなにがあんなにおかしかったのか
意味不明だけれど、その当時読んだ漫画は
自分の中では笑える名作の位置づけになっているので
読んだときの楽しさも漫画の評価に繋がっているような気がします。
今でもドラえもんとかツボ多いです。
この逆パターンの
怖い本を目をそらさずに読むというのもありました。
日野日出志さんとか試練でした。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
上野アトレ内の明正堂さま
POPを使って頂いています。
なんと!「おすすめ」まで!
こちらではためし読み用の見本ありますので
お近くにいらしたら是非どうぞ。
ありがとうございます!
書店様用POPができました!
新書館/書店様用POPページからDLできます。
PC環境によっては色が見本と少し違ってみるかもしれませんが
こちらの画像が実際の色です。

新書館サイトで「募金」が途中まで試し読みできます。
どんな感じになっているのか見比べでもどうぞ。
http://www.shinshokan.com/comic/tameshiyomi/67108-1/index.html
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
2011/5/25 ブログが書籍になりました。
マイコミジャーナルで紹介して頂きました。
「女の子だけの児童施設で何が起きているのか - 実体験に基づくコミック発売」
アフィリを踏みたくない方はこちら
amazon「いつか見た青い空」
楽天「いつか見た青い空」
いつか見た青い空/りさり

¥998
Amazon.co.jp
さりからのお願い
ブログ書籍化のメイキング漫画
「書籍化への道/もくじ」
・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

↑ランキングに参加してます。一日一度押してもらえると励みになります。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


