年長5歳児が英検5級に合格した理由を考えてみました音譜


お家で何か努力した感じは、全然ありませんでしたほんわか


ではびっくりマーク

なぜはてなマークはてなマーク


幼稚園児が英検5級に合格できたのかはてなマーク


振り返ってみると



1歳の頃、近所の幼児英語教室へ音譜



2歳頃から、わりと近くにあるプリスクールをみつけ通い始め(週1回から)音譜


3歳(年少の1つ下)から、プリスクールが運営しているインターのジュニアキンダーガーテンへ入園(週3日)音譜


翌年、インターナショナル幼稚園コースのキンダーガーテン(週5日)へ入園音譜


それと並行して、年少時ECCへ通い始めました地球本人は楽しくて楽しくてラブラブしばらく通いました爆笑




しかし…ECCの授業内容は、同学年の子供達が初めて英語に触れるレベルに合わせているため、インターへ通っている息子は…歩く

ただただ簡単だから、楽しかったビックリマークという…

親としては、複雑な状況になり…滝汗


せっかく身につけている英語力ビックリマーク

楽しいだけじゃなく、もっと伸ばしてくれる英語教室は無いかはてなマークポーン


探してみたら…


NOVAは、レベル別に授業を展開していて、息子のレベルに合わせて授業をしてくれました鉛筆


そんなこんな…


お家では、何も英語はしていませんゲロー


外部教育施設のおかげさまさまですお願いラブラブ


私も、英語はギリギリ中学英語(中1はてなマークあせる)程度…正直、英語全然わかりません笑い泣き


それでも、通園にっこり通塾ほんわか

年長で英検5級ラブラブ

合格出来ましたおねがい


やっぱりビックリマーク

小さな頃から、外国語に触れる事は、無駄ではなかった!!

自信を持って言えますお願いラブラブ

ハートのバルーン