前回の 泣きごと! 記事に 
コメ、メッセを すみませぬー!!
また、万感のペタに お心内での チアー(←思いこみ含む!)も
本当に本当に ありがとうございます!!
詳細もわからない中、一生懸命親身になって考えて下さって、
なんというか、感謝をとおりこして、すみませんー!!
と、申し訳ない気持で 一杯でございます。
申し訳ない、と同時に やはり 有難いことで、
本当に、有難く、深く深く感謝しております。
頂いたコメ、メッセ、丁寧にお返事させて頂ければと思います。
しばしお時間頂けると 幸いにございます! 

その後の 近況を 簡単に 記させて頂きます。
※引き続き、育児ブログとは 乖離しております! ご注意を~!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


その後、アリス自身、どういう想いを かかえているのか、
とか、どういうことになっているのか、とか、
どの程度 事態を深刻に考えているのか、とかとか、
そーいう 一連の事項について、
これまでは 私から 信号を発信することが ほとんどだったのだが、
もはや 私から 「問いかけ」たり、「聞きだし」たり、
と、話しを「誘導」してあげる 気力が なえてしまっていた。

と、そんな 話し合いの翌日 アリスが ポツリ。

ごめんなさい。
これまで、ずっと ごめんなさい・・・。
cheeは なんにも悪くないのに・・。


だって。


実は 昨今アリスも 別件で かなり衝撃的な 事実があり、

「何故 自分(←アリス)が・・(何も 悪いことしていないのに)。」

という 思いで 一杯、という 状況下にあり、

そのことを 引き合いに出し、

私(←chee)悪くないのに 何故こんな思いをしなくては ならないのか、
おはぎを 授かることが 出来たから?それでは しあわせすぎるから?
やっぱり、しあわせには なれないのか。
でも、おはぎと それとが 引き換え、というのなら 甘んじて受け入れる。
私は おはぎを 選ぶ。


と、アリスに 言い放ったりも していた、という訳で。
(こんな流れから 前記事 末尾のつぶやきの言葉が 出た、という訳で。)

それを受けてのことなのか、ぽつりと アリスが つぶやいた、
という 訳で。

思わず、

どうしたの?(あらたまって)

と 聞いてしまったのだが、

なんとなく・・。

という 返事に 煮え切らず、 

ごめんなさい、だけじゃ わからないよ。・・・もう。

と、若干 突き放した モノ言いになってしまった。


私的には、何がどう ごめんなさい で、どういう心境の変化?で
あらためて そーいう言葉が 出てきたのか、”具体的”に 説明してくれないと
「もはや」、わかりませんよ。

という 意味で 返答したのだが、

アリスは、謝罪の言葉だけでは どうにもならんよ、みたくとらえたのか? 

そうだよね・・・。

と、ぽつり。

外出間際の 事だったので、 そのまま 

じゃ、そろそろ 行ってくるね。

と、 出て行ってしまった。

その後は いつものごとく アリスからは 何も 核心にはふれず。

そういう姿勢は これまでと 何も変わらず。
信頼を 取り戻す 「努力」が 出来ないことも 変わらず。
(これから どう 信頼を とりもどそうというのか?と 問うた所、”cheeは 「気付く」人だから、何もなく過ごしていけば 信頼はしてもらえるように なると思う”と これまでの 経緯は無視!?で、むしのいいことを 平然と 言ってのけた人ですから!)

そういう アリスの 受身な 態度に 悶々としつつ

あれこれ 考え続ける 日々で ございます。



おはぎの ”育児ブログ” も 綴りたいこと 多々!
アリスとの もろもろも 綴りたいこと 山積み・・。
ちょこちょこでも 記していきたいで ございます~。
本日も ご来訪 &最後まで お読みいただき ありがとうございました!!