第2期の生徒さんを担当して はや2ヶ月・・・
その間に 講師の移動や 運営方法の変更
担当クラスの引継ぎ
家族の入院
他いろいろ あって精神的に大変でしたが
ようやく落ち着きました。
そんなに大変だったのに この仕事をやめずにいた自分が
不思議ですが その答えも
自分自身が一番よく言っているはず・・・・
またしばらく ここで気持ちの整理をしながら
がんばって行きたいと思います。
第2期の生徒さんを担当して はや2ヶ月・・・
その間に 講師の移動や 運営方法の変更
担当クラスの引継ぎ
家族の入院
他いろいろ あって精神的に大変でしたが
ようやく落ち着きました。
そんなに大変だったのに この仕事をやめずにいた自分が
不思議ですが その答えも
自分自身が一番よく言っているはず・・・・
またしばらく ここで気持ちの整理をしながら
がんばって行きたいと思います。
久しぶりになります。
がむしゃらに授業を組み立て 人前で話すことを克服しつつ私なりに講習を続けてきました。
先生、先生とメールなどを送ってくださる生徒さんもいらっしゃいます。
大変うれしく思っています。
今日は時期講座についての打合せがありました。
いろいろ話し合う中で ふと いままでの自分を振り返って 授業の構成など
最低限のことだけしかやって来れなかったことに気が付きました。
テキストどおりやっていればそれでいい とまでは思っていませんでしたが、
あとは練習してくださいといわんばかりに 生徒さん任せにしていたところがありました。
つまり 徹底的にわかるまでサポートというところまでは 見てみぬフリをしてきてしまったのです。
質問に来てくだされば 資料を作ったりわかるまで説明したりと時間を割いてきましたが
他の補助資料など また宿題なども 共通のファイルを使用するのが精一杯。
一人一人の生徒さんを考える親切さが足りなかったかもしれません。
私自身 余裕がなかったこともありますが。
反省すべきことです。
現在のカリキュラムはあと残すところ2ヶ月弱 残りの講習を
心から満足していただけるように準備したいと思いました。
新しいクラスを担当して5ヶ月目となりました。
ということはインストラクターとして歩き始めてからも5ヶ月目となったということですが・・・
インターネット講習も無事終わり 再びワードのテキストに戻りました。
図形の部分です。
インターネット講習の後半ではメールの送受信をしました。
宿題で私宛にメールを送ることになっていたこともあり
生徒さんからメールをいただくようになりました。
授業以外のことでも話がはずみ 大変クラスが盛り上がってきたところです。
カリキュラムは半年後との更新で 6ヶ月でいったん終了です。
生徒さんたちと打ち解けたところで 終わってしまうこのカリキュラムはちょっと改善したいtころです。
また引き続き上のクラスに移っていただけるとうれしいです。
インターネットの講習が続いています。
先日は掲示板の書き込みについて 心得 マナー 使用方法等 お話ししました。
まだどこかのホームページを訪れて・・・書くというのはなかなか難しい状況ですが
教室に練習用の掲示板を設けていますので そこで練習をしました。
普段ワードでは なかなか文字入力が苦手とおっしゃっていた方も
すいすいと文章が出てきて 書き込みができて それにみんなで ちゃちゃを入れるので
言うのではなく 書きましょうというと 大笑い。
大変盛り上がりました。
1年弱 同じクラスで受講されてきたかたがたですので 気心も知れているし
和気藹々と本当に楽しく講習できました。
フリーメールについては やはり脅すわけではありませんがメリットもあるが
さまざまなデメリットも知っておいていただきたかったので
お話しはしました。
個人情報については 特に皆さんも敏感でしたので
フリーメルを使って懸賞に応募なんて 怖くてできないという方ばかりでした。
今回はそういうものもあるということだけで終わりました。
Aladdin Expander とい解凍ソフトで WINでも解凍できるときいたので早速DLしてみたのですが
うまくいきません・・・
実家の母はその昔SOHOという言葉のない頃から自宅で 印刷業界の下請けのようなことをしていました。
40代になって おろしている会社がmacを導入するということで40の手習いではないですが
研修に行って我が家にmacがやってきたのはもうかれこれ何年前のことでしょう??
それからmacはつかってはいたもののインターネットはまったく疎遠でやっと半年ほど前に私が実家に帰り開通したのです。
それから何度となくメールのやり取りをしていたのですが
今回あやしい添付ファイルが届き 私もあわてた次第です。
母にZIPで送れといってもわからないだろうからと 私のほうで何とかしたいのですが
お手上げです。
同僚の講師にもメールで聞いてみよっと・・・(ちょっとはずかしい)