ただ言いたいだけのタイトルをちょいちょいあげている件笑い泣き!!

オバンギャグか。

さあ、気を取り直して。
ヤカンの話です照れハート

ストーブと言ったらヤカン。
ヤカンといったらストーブと言うほど(!?)切っても切れない関係の二人お願い乙女のトキメキ

我が家はアラジンブルーフレームと…

ル・クルーゼのヤカンを愛用中ですハート

やはりエアコン、電気ケトルは楽チンだし、安全なのでそちらを使う頻度の方が圧倒的に多いですが笑い泣き!!

でもたま~に心にゆとりがある時、少し手間をかけて、じっくり冬を楽しみたくなる…雪の結晶


ストーブの点火方法。知らないお子さん、若い方が多いでしょう。
古き良きに触れ、アナログの良さを知ってもらうのも良いかもしれません乙女のトキメキ

実際、東日本大震災後の計画停電の際、ストーブが本当に役にたちました。(当時は富士川以東に住んでいました)

安全性の高い製品が溢れる今、私たちは危険を察知する能力が鈍りがちなのかもしれません。

小さなお子さんがいる環境ではもちろん安全第一と思うけれど…注意注意注意

我が家は子どもも大きくなったし、たまにはストーブとヤカンで、「触ったらアカーーン!!」な子育てもいいのかな、なーんて思っていますニコニコ