おはようございます照れ


連休5日目。

ネタ切れになるかと思いきや、タスク管理のおかげで意外と充実した毎日(笑)
なかなか有意義に生活しています。


昨日も庭で草取り。
道沿いに紫陽花を鉢植えしていますが、草がボーボー過ぎて笑い泣き紫陽花が見えないという悲惨な状況。
水やりしながら気づいて、通る人からよく見えるしなぁって気になってしまい…
予定外に草取り


ザッと取るだけでも見た目はスッキリ。
タネはこぼれちゃったかなぁ?
去年よりまめに取ってるつもりだけど、今年はとにかく雨が多いもんだから
草も生長早いんですよ笑い泣き



ナスは切り戻して半月ほど。
小さな実がついてきました。


千両なす。


丸ナス。


一昨日は草対策にシートをとりあえず新たに追加。
水はけ悪いから後日余裕ある時に整地予定。



プランターの土がだいぶ水はけ悪くなっていて、きゅうりが不調だったのはそれかなぁって。


ドーン!

しばらく天気がいいからとプランターの土を熱消毒しています。



鉢底石は生ゴミネットに入れてたけど、NHKの野菜の時間で、洗濯ネットに入れていたから真似っこした今シーズン。
土を出してみたら思いのほかネットが綺麗。

あらラブラブ丈夫だし、いけるんじゃない?
古くなったネットがあるし、買い換えたら外用に回そうかな。


そろそろ秋の植え付け始まりますね〜。

でも今のところ場所はありません(笑)

ジャガイモは今季もプランターなので準備しています。
ブロッコリーも2本くらいにしようかな。
計画立てなきゃ。


ネギが零れ種でまた生えてきたのでこちらも助かりますデレデレ
鍋用ですね!



ぎゃっ
カマキリいた⁈

そろそろ球根植え付けの時期。
たくさん店頭に出始めていて目移りしちゃうちゅーラブラブ

お気に入りのプランターにぎゅっと寄せ植えしたい。
毎年ボリュームにかけちゃうから今年はうまくやりたいです。



さて、今日も一日頑張りましょう照れ