日々の備忘録⭐︎
今月の自分の中の子ども関係の行事
ノルマ達成🙌
パワー必要などっと疲れる泣き笑いイベント多数
(これもいい思い出!?💦💦)
ひと段落ニコニコ

そしてルンルンキラキラ
来年上の子の受験終わった後のお楽しみラブラブ
旅行のチケットも無事発券✈️
これを励みに頑張る💪

ビクトリアサンドイッチケーキ🍓🍓


苺の季節も終盤になってきてる〜

スーパーで安価でゲットできる日も多くって嬉しい限りニコニコ


バターたっぷりアーモンドプードル入れた生地にいちごジャム(もちろん市販品^ ^)

生クリームもサンドしてみた

双子も一緒に作ったよルンルン

日曜日の午後のティータイム🍓コーヒー

これ食べて頑張って〜(長女へ)


日曜日は、予定のない限りは自宅で上の子の勉強サポート(パパが爆笑苦手単元を何回も何回も悲しい根気強く説明、解説✏️私は国語の漢字や熟語、慣用句などのチェックとかくらいで、、)

まぁ、ずっとやってる訳ではなく休憩しながらぼちぼちですがくるくる


その間、双子はふたりでプリキュアごっこしたり、テレビとか💦

ホントはこっちも就学に向けていろいろやらないといけないんだけどねぇ〜

ドリルとかはやるの嫌がって悲しい


1人は勝手に読み書きとか見よう見まねで出来てるっぽく助かってるんだけど、もう1人は恐らく読めない文字もまだあるわチュー

大丈夫か😅

年長後半からぼちぼちやっていった方がよいね〜


とりあえず今は想像力をつける事でよいか💦

二週間に一回の図書館通い&毎晩の絵本読み聞かせだけは継続中ニコニコ



久々に双子と3人での外食ナイフとフォーク

ロコモコ&ハンバーガー🍔

本格的なハンバーガーは、ボリュームが凄くって幼児が食べるのはちょっと難しいね〜

ポテトは大好き


だんだんと2人連れての外食も行きやすくはなってきてるような気がするスプーンフォーク


夫が不在の一泊あり

たぶん双子にとって初めてのことだったかな

やっと育児もちょっとは落ち着いてきたし、

出張を入れても大丈夫かな、、と


(いつもは早めに帰宅後、双子のご飯やお風呂、その他、塾のお迎え行ってくれる時もあったり、ほぼ毎晩長女の勉強見て、双子が散らかした部屋の片付けして、三女の成長ホルモン注射打ってくれて💉仮眠とってからまた深夜から在宅で仕事。まぁ、いろいろドッサリとやってくれてるお陰でこんな母親でも3人双子育児を一応やれてる訳ですにっこり


いいよいいよ〜

飛行機ならマイルも貯まるんだよねっ☺️

しかし、ワンオペ1人で大丈夫かな、、怖い😭


パパ大好き双子はそれはもう寂しい😞って

特に次女はお風呂パパがいい〜って全然入ろうとせず一苦労💦


しかし、朝の園に行く前の準備はパパがいないと一通り自分達でやってくれる。

パパがいると、トイレ、着替え、靴下履くのまで全部パパにやってもらいたいらしくガーン

しかも2人共ニコニコニコニコ

またパパが全部やってあげるから全く自分達でやろうとせず無気力

いつになったら自分達でやるんや〜うさぎ

夫不在の日

●たまたま園のお弁当の日にあたる汗うさぎ


●更に地域の体力必要なイベント参加が朝からあり汗うさぎ


●なのに、朝起きたら次女の目が赤い&腫れてる&痒いみたいで絶望

感染症とかだったら大変やん〜

なんでよりによってこの日に😭


●三女は園バスに乗って行ってもらい


●次女は朝一で眼科へ連れて行き🏥

病院行きたくないから痛くない〜治った〜って大騒ぎ💦

何とか宥めて、、


●園には行って大丈夫とのことで、園にダッシュで自転車で送り届け💦


●ちょっと遅れてしまったけど🙏

もうこの時点でグッタリ滝汗

地域のイベントに参加、手伝い💪


ワンオペやったのにもうてんやわんや泣

長女の夕方の送迎がない日やったのが幸い


夫がいないと全然回らない生活が分かりました汗うさぎ

いかにいろいろやってくれてるかニコニコ🙏

また今度はもっと長い不在がある予定で、恐ろしいけどくるくる


夫からのお土産スター

次女がハートが好きやからってハート型のお菓子を選んだらしいくるくる


ワンオペでも対応出来るようにしっかりしなくてはグッ!!

双子ももうちょい自分達でいろいろやっておくれ〜口笛


日々のどうでもよい備忘録、、

最後までありがとうございましたニコニコ