ソウル旅行の続きです🇰🇷


韓国を代表する古宮の一つ

景福宮(キョンボックン)

の西側のエリア

西村(ソチョン)


昔ながらの風情溢れる雰囲気の中にカフェがいろいろあるそうでびっくりマーク


景福宮駅を下車してずっと北に向かい歩く〜

お目当てのカフェになかなか行き着けず汗うさぎ

マップアプリ見ながら行くも、Wi-Fiの調子も悪く(バッテリーの充電不足で💦)

無駄に歩き回って子どもも疲れた〜チューとなり

『ここ入ってみたい!』と通りがかりの

カフェへ☕️

お腹も空いてきたー

チョコチップマフィン

フィナンシェ

ホットチョコレート

カフェ・オ・レ

堪能しながらもう一度道の確認^ ^


どうやら、近くにローカルな市場もあるみたいびっくりマーク

そっちも行ってみようかーと予定変更スター

カフェは、道ゆく方々を眺めながら

楽しめましたピンク音符

オシャレ乙女のトキメキ


近くの市場へ向かいます


通仁市場(トンインシジャン)

全長約200メートルの昔ながらの雰囲気の

アーケード商店街

お弁当カフェ通りというのがあり

共通のコイン購入してお弁当容器に好きなおかずを選んでお弁当カフェで食事が出来るみたい


混んでて並んでたしなんだかややこしそうで^ ^

私たちはお弁当タイプにはせず普通に食べ歩きしてましたおにぎり


キムパプ

これは、子どもにも食べやすくていいよねピンク音符



ハンバーグ?みたいなの

子ども用に


ポテトの薄切りのおやきみたいなの

名前が分かりません〜


子どもも食べやすそうな一品もいろいろあるねOK


こちらのお店で

トッポギ&チヂミ

トッポギはすごい歯応え!

辛くて子どもは食べられずくるくる

チヂミは葉っぱで包まれてて、香草っぽくこれまた子どもは食べられずくるくる

韓国料理、子どもは内容によってはちょっと難しいね笑い

雰囲気も楽しんだし♡

何よりお腹いっぱい!!

まだ結局、お目当てのカフェには行き着けてませんうさぎ

行き当たりばったりの旅


このエリアは

下町の雰囲気を残しながらもオシャレなカフェがたくさんあってそこまで観光化されてる感じでもなく街歩きも楽しいおねがい

雑貨屋さんや、セレクトショップもたくさんある感じでした

美術館もあり

Victoria Bakery

ヴィクトリアベーカリー


お目当てのカフェにやっと到着しました〜ラブ

っていっても店内満席!

だいぶ並んでましたー

お腹もいっぱいだったから、テイクアウトにすることに

焼き菓子がたくさんニコニコ


とにかくオシャレな雰囲気でついつい

写真撮ってしまうニコニコ

カップなども販売していました

キャロットケーキ

いちごプディング

テイクアウト

いちごがちょっと一部痛んでたのが残念(^_-)

こちら帰って夜にホテルで食べたのと翌朝の朝食にもなりました〜

美味しかったですルンルン


周辺には伝統的な韓屋がたくさんあって

ブラブラ歩くのも楽しい!


景福宮

の横を通り、チラッと中の広場をみたら、

たくさんのチマチョゴリを着た方が韓服体験で撮影とかされてる感じでしたニコニコ

その後は、夕暮れ時のタイミングをみて、

ロッテワールドタワーに向かいますラブラブ


メトロに乗りバス

一時だけ地上に出て川を渡る

この景色が好きだったなぁ。


地下鉄2号線にて、ワールドタワーのある蚕室駅まで行きます🚃


続きます飛び出すハート


お読み下さりありがとうございますイエローハーツ