先日の空手遠征。

1日目は午後には終わったので、まずはおつかれさまCafeへ。



めっちゃ可愛くないですか♡

長男は忍者アイス。お友だちのところは金シャチパフェ。

忍者の顔が愛らしすぎる。わたしはカキ氷と迷ったんだけど、かなりの特大サイズだったためジェラートにしました。美味しかった〜

見た目も可愛いのにお値段もなかなか良心的でかなりお気に入りのCafeに♡

実は翌日もランチにきたのでしたよだれ



ローストビーフのサラダと、シュー生地みたいなパン。めっちゃ美味しかったです。




↑こんな名古屋らしいものまでにっこり衛生的に??だったけど、本人うまいうまいと飲んでました。入れるのがまた楽しいよね!

彦根城まわりより、よっぽど観光スポットあっていいな〜。Cafeも公園も広いところが多くて都会感を感じました。

都会と言えば、お買い物。

チェックインしたあと、子どもたちはホテルでお留守番(今回は、仲良し母子とともにホテル泊でした。部屋は別々だけどね)。Switchして待ってるー!というので、2人きりでね。

2時間のフリータイム!買い物と、夜ご飯の買い出しを(デパ地下惣菜)駅前は、ハイブランド多し。眼福〜だけど、やっぱり購入したいからもっと値段が安いのじゃないとね爆笑百貨店のものは、すごくいいものなんだけど、もっと安くないと買えないんだよーネガティブ

てことで、地下をウロウロしたり、少しはずれたリーズナブルなお店へ。

都会は皆オシャレでカラフル〜普段あまり会うことのない若者たちに目の保養になりました。

完全に田舎のBBAですよ。

何年ぶりのディズニーショップやアクセサリーを見て心躍らせていました。

ただほんっとに、年をとったな〜と思うのが、可愛いんだけど、今のわたしはこれじゃない感がすごくて、結局みるだけでした。

すっごくキラキラ、可愛くてまぶしかった〜

夏休みで、ずっと兄弟と一緒だから余計に開放感が!見るだけで、ほんとに満たされたよ。

その後の、デパ地下惣菜は楽しすぎよね。値引きされているものが多かったし(時間的に)名古屋のもの食べな!ってことで、手羽先ははずせない。

子どもたちは、ひつまぶしリクエスト。うまく見つけられずに、お買い得だったうなぎ弁当。もろもろとスイーツ。翌日の朝ごはんを買ってホテルへ。

ゲームタイムが楽しかった子どもたちに、もう帰ってきたーんと言われましたが…

このご飯食べてるときが、やっぱり1番幸せ♡食が何事にも勝らないと思ったのでした。

長男は翌日も早いというのに、ONE PIECEの映画みてました。わたしも久しぶりに見てたらおもしろい!

翌日は午前中いっぱい試合だったけど、お昼からはこの旅のメイン。名古屋科学館へ。

また続きは後で…とりあえず、長男の調子が悪いそうで迎えに行かねばです。空手💦