この土日のこと。名古屋にて、和同会全国空手道競技大会が開催され参戦してきました物申す

大きな試合に出るのは初めて!もうとにもかくにも母子ともに緊張しまくりで出発バイバイ

先生からは3回ほど勝てたら、続きが翌日にできると聞いていて、もしホテルをとるなら早めに…とのことでした。

勝てる?と思っていたけど、まぁ負けても観光兼ねてもいいよねってことで、早めにホテルだけおさえていました。小学生まで添い寝無料の、わたしと二人分で4800円。破格のやすさ驚き

お盆にこの料金は良心的ですよね。

名古屋駅ちかくのR&Bホテル。キレイで2人で泊まるにはじゅうぶんでした♡

渋滞あるかな?と早めに出発したけど、一時間弱で到着しました。(台風の影響もあまりなく)



始まるまでに観光モード爆笑




到着すると、大きな会場に再びバクバク!

長男の4年生男子が誰よりも早い、しょっぱなの試合でした魂が抜けるひぇー。

そしてトーナメントを見ると、第1試合はなんとシード枠。そして今日はなんと、1試合しかしないとかなんとか…えっ?てことは試合ないの?とまずパニック驚き

ある?ない?でだいぶ乱され、とりあえず着替えて防具つけて、係りの方に聞きにいったら、今日はないね。と言われたりあるよ。と言われたり、えーーー!?煽りの連続でしたが、結果ありました。

そんなこんなで、緊張がほぐれたんだか、どうなんだか…で試合開始!

緊張感が伝わってくるガッチガチの試合でした。

一対一の先取勝ちでギリギリでしたが、次の試合につながり大喜び㊗️

4年生男子は人数が少なかったため、2回戦までしかこの日はせず翌日に3回戦〜続きでした。

朝イチに終わったので、あとは皆の応援を!

悔し涙に喜びの声。努力している姿を見ているのでホントにこちらもあつくなる。


翌日も朝イチの試合だったため、早くに会場イン。先輩にアップを付き合ってもらい、体もじゅうぶんに動かせました。

息をのんだ3回戦なんと2-0で勝ち。ビデオを撮っている手が震えと興奮でブレッブレ。

続く4回戦では、悔し涙も出ないくらい、ボッコボコに負けました。4-0ですネガティブ

4年生男子は、比較的に人数が少ないのもありなんとベスト8、敢闘賞をいただきました。





やったね!ベスト記録だね。試合数は少なかったけど、緊張感の中でよく戦いました。

こうやって賞を頂くとまたモチベーションも高まり、頑張る活力になるね。

たくさんの人数がいる学年に比べると、ほんとに少なくてシードもあったし、ラッキーも重なったんだけど…それでもがんばったことには、かわりなしにっこり

またどんどんチャレンジして、いつの日かあこがれのトロフィーを手にできるといいね。

2日間、おつかれさま!



合間で観光をしたり、美味しいものもたくさん食べました♡またそれは別記事で…