息子、初めて胃腸炎っぽいものになりました泣き笑い
3学期始まって速攻(꒪ཀ꒪)
夏休みも休み明けそうそうに発熱したんですよね。
長期休暇後は体調崩すタイプ?昇天


記録として時系列を↓
嘔吐などの表現が出てくるのでお食事中の方や苦手な方はご注意くださいアセアセ



夜中、寝ていた息子が苦しそうに唸り出す。
お腹痛いとトイレに行きたがったので主人が連れて行くけれど出ない。
お腹出して寝てた?冷えちゃった?なんて主人と話しながらまた息子をベッドに寝かすけれど、やはり苦しげで眠れない様子。
この時点で怪しかったので、私は嘔吐処理セットを取りに行く。
その間に主人の「え?吐きそう!?アセアセ」と焦った声が聞こえたあとに嘔吐オエー
主人、息子が吐いたものを咄嗟に素手で受け止めていた泣き笑い
夫の尊い犠牲により、ベッドのダメージは最小限←
とはいえ多少は汚れてしまったので、主人に息子を任せて私は嘔吐処理。


防水シーツを敷いていたので、マットレスはセーフバイバイ
ボックスシーツなので側面も守られるのが良き。
マットレスだけは死守したい泣き笑い
ただし、防水ゆえに洗濯すると渇きにくいです。





吐いて少し落ち着いたかな?という感じで眠りにつきましたが、再び起きて嘔吐ハッ
ベッド横に嘔吐したとき用の介護用うがい受けをスタンバイさせていたのでそれでキャッチ。


その後寝かせるも、やはり気持ちが悪いのかよく眠れない様子…
とりあえず吐くことはないまま、朝はいつもより遅い起床ふとん1
無理して食べさせる必要はないと思ったけれど、息子がヨーグルトなら食べると言うのでプレーンヨーグルトを少し。
水分をいつもより欲しがったので、もしかしたら軽い脱水になっていたのかも…?



乳幼児用の経口補水液を少しずつ飲みました。

私はこちらを常備しています。
普通のOS1とかでも良いのかなと思いつつ、こちらのほうが飲みやすいだろうと。
大人用はOS1を常備。

お昼は少しずつ水分を摂りながら、午前中は嘔吐することは無し。
ただ身体がしんどいのか、リビングに敷いたお布団でずっとゴロゴロしながらテレビを見ていました。
遊ぶ元気はまだあまりなさそうでした悲しい

お昼はおかゆ。

少し食べ、
不満「あとでまたたべる」
とお茶碗半分くらい残していました。
そのあとまた食べるというので新しいおかゆを食べて、トータルでお茶碗軽く一杯分くらいは食べたかなキョロキョロ

そのあともお布団でごろごろふとん1
息子の好きなEテレのボトスファミリーっていう猫のアニメがアマプラで見られることを発見したのでそれを見たり、パウパトの前の映画を見たりして過ごしていました。
そして、テレビ見ながらそのままお昼寝ハッ
もうお昼寝ほぼしないのに驚き
寝たとしても出先の車の中とかなので、息子が横になってちゃんと昼寝するなんて本当半年以上ぶりくらい?
夜中吐いて起きたからちゃんと眠れていないのと、やっぱり身体がしんどいのね…ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
結局2時間くらい寝たzzz



夜ご飯はうどん。
これは半玉分くらい食べました。
ちょっとずつ食欲戻っているのかな?
この日はトータルで考えても、普段の息子の一食分に満たないくらいしか食べてないんじゃないかなガーン
熱高くても食欲はあまり落ちないし普段からよく食べるので、食べない息子って本当異常事態無気力

でも夜ご飯くらいには結構元気になってきていました。
起き上がったりソファーに移動してみたり、絵本読んでと持ってきたり。

昼寝したので夜寝るかな?と思いましたが、普段通りの時間に寝ましたパー
でも結局夜中〜朝方にかけて2回嘔吐した以降は吐かなかったので、ピークは過ぎたのだろうと推測電球




晴れ翌朝もいつもよりゆっくりめの起床。



2日目は起きた段階で明らかに昨日とは違っていて、すっきり元気なのが目に見えて分かりました目
朝ごはんもパンを食べたがったので、ロールパン1つとプレーンヨーグルトを。

あそぶ元気も復活立ち上がる車



この日は3食食べていたけど、普段の半分くらい。
夜ご飯はお鍋にして、息子はお豆腐や柔らかく煮た人参とか大根食べたりしていました。



でも結局私も主人も全くそれらしい症状はなく、やはりウイルス性のものではなかったのかも?と思っています(・・?)






ちなみに我が家に常備している嘔吐処理グッズはこんな感じ。



・バケツ

・ノロキラー

・使い捨てのエプロン

・ビニール手袋

・マスク

・キッチンペーパー

・うがい受け


ほぼダイソー。

黄緑色のは介護用のうがい受け。

オエーのキャッチ用。

これにビニール袋被せて置いてあります。




嘔吐処理の仕方はこんな感じ。



とにかく拭き取るときはなるべく広げないように外から内へが大事です。
キッチンペーパーや新聞で、包み込む感じで吐瀉物を処理。
ゴシゴシするとウイルスが広がりますオエー
あと汚染した場所はただ拭くだけじゃなく、動画のようにしっかり湿らせたキッチンペーパーなど被せて置くのも重要。



そして最大の重要事項。


ノロやロタなどの感染性胃腸炎は、アルコールは効果ありません!
次亜塩素酸水一択!!!


次亜塩素は、ハイターやミルボンなど。
キッチンハイターを一本常備しておくと安心。
ハイターは原液ではなく、薄めて次亜塩素酸水を自分で作る必要があります。






追記✏︎

咄嗟に計量するの大変なので、予めハイターのキャップとバケツに次亜塩素酸水作るのに必要な量を計って、印つけとくとスムーズかなと思います。



こんな感じで。

バケツの方は水2リットルのところに。

ハイターのキャップは10mlのところにしておくと、200ppmも1000ppmも作りやすい。





ノロキラーは200ppmなので、嘔吐処理に使うには濃度が薄いかなうーん(嘔吐処理は1000ppm。




なのでノロキラーは嘔吐処理というよりも、感染者が使ったトイレの掃除や、ドアノブなんかの感染しそうな場所の消毒に役立ちそうかなと思っています。
嘔吐処理に関しては、バケツにハイターで次亜塩素酸水作って汚染された場所にキッチンペーパー敷いて上からバシャバシャ掛けたほうが早い。

とはいえ、嘔吐処理って咄嗟に正しい方法でやるのは難しいですよね。
私は仕事柄もあり正しい嘔吐処理の仕方は染み付いているけれど、いざそうなると焦るしやはり大変。
でもやり方が頭に入っている、というだけでも全然違うと思います。
特に幼稚園や保育園などで集団生活をしているお子さんがいるご家庭は、嘔吐処理セットだけでも用意しておくと良いかなと思います。


ウイルス性の胃腸炎、感染力半端ないので本当恐ろしいですガーン
対策してても移るときは移ります、マジで。
むしろ私の体感的には、移らないようにするほうが難しいです←



何か他におすすめのアイテムとかあったら教えてくださいお願い



幼稚園ではインフルも他学年で数人出始めたみたいですが、なんとか逃げ切って欲しいなあ恐竜くん