サロニアといえばヘアドライヤーやヘアアイロンなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

実は、サロニアにはスチーマーもあるんです飛び出すハート
今回はそのサロニアのスチーマーをお試しする機会を頂いたのでご紹介します♡





サロニア

ピュアブライトスチーマー

27500円


サロニアらしい、スタイリッシュでシンプルなデザインがまず目を惹きますねウインク

このスチーマーは、スチームだけでなく化粧水ミスト機能も搭載!

ミストも付いてこのお値段って、スチーマーとしてはなかなか良心的ですよね指差し









蓋を閉めるとシンプルで無駄のないデザイン◎

これならお部屋に置いてあっても雰囲気を壊さなくて良い拍手

美容家電って最近機能だけじゃなく見た目もどんどんお洒落になっていますよねうさぎクッキー

特にサロニアは、デザインもお洒落なイメージです飛び出すハート




全部で6種類のモードがあります。


・クレンジングモード

・スキンケアモード(温スチーム+化粧水ミスト)

・クリアモード(温スチーム+冷ミスト)

・化粧水ミストモード

・温スチームモード

・冷スチームモード


私が特にお気に入りなのは化粧水ミストラブ

手持ちの化粧水(とろみのないもの)を使用できます◎

毛穴よりも小さなサイズに化粧水を微細化する独自の「マイクロベーステクノロジー」で、肌に溶け込むように美容液成分が浸透※1しやすくなり、もっちりとしたハリ肌に導きます電球


※1 角質層まで



化粧水は写真の下側の吹き出し口から。

上のほうの吹き出し口からはスチームが出ます。

スチームは2つの吹き出し口から出るので、顔全体を包み込んでくれるかのようグッ

肌温度が高くなると、毛穴が開きやすくなって肌の土台ケア※2もサポート!


※2 美肌の基礎となるもの


また、冷ミスト機能もあるので、肌を引き締めてハリ感を与えてくれます⚮̈ ⡱



つまり

毛穴も、保湿も、引き締めも、一台で叶えてくれるんです笑い




化粧水を入れるタンクは、化粧水のミストが出る部分と一体化しています。



水を入れるタンクは後ろに。

お水は水道水か精製水です(オススメなのは精製水OK)

内部クリーンモードもついており、お手入れの手間が少ないのも嬉しいところ。

どうしても汚れは気になるし、お手入れが面倒だと使う頻度も減っていきがちですものね笑い泣き



これからは乾燥が気になる季節紅葉

スチーマーを定期的に使ってケアしていきたいと思いますオーナメント




公式ページはこちら


SALONIA_提供