愛知の子連れスポットシリーズ第二段花

今回は、


トヨタ産業技術記念館


です車

トヨタと名の付く通り、トヨタ社の車の歴史などが学べる施設です。


ここめっちゃ懐かしい笑い泣き

愛知に住んでると、小学校くらいのときに行ったことある人多いのでは?

当時まったく興味なかったけど←

こうして我が子を連れてまた来ることになるとは感慨深いおねがい





歩く「トヨタのくるま みにいくー!」

と、この時は(←フラグ⚐)ノリノリな息子


入館して、自動の券売機があるのでそちらでチケットを購入します。

小学生以下は無料です。



自動車館に入場するまえにミュージアムショップがあり、まんまとここで足止めをくらいトヨタ産業技術記念館オリジナルのミニカーを買いました車

元々買うつもりだったけど、まさか序盤に買うとは思ってなかったw

トミカも売ってるので、車好きのお子さんは足止

め必至です物申す





こんな風にレトロな車が展示してあったり、




構造を見ることができる展示も。


これを見て息子は、

「なんでこのくるま こわれちゃったの?」

と不思議そうでした 笑

半分になってるのが、壊れているように思えたらしい知らんぷり




そして目玉はこのズラーっと並んだ車の展示!


トヨタ最初の車、トラックから最近の車まで、トヨタを代表する車の数々を見ることができます。

昔の車とか、レトロでかわいかったラブ



そしてこの日は平日だったのですが、ご覧のとおりほぼ貸切か!?ってくらい人がいなくて笑い泣き

土日はもう少し賑わってるのかな?




車関係の書籍コーナーもあって、絵本や図鑑も色々置いてあったので息子が気に入っていましたニコニコ

しばらくここにいたな 笑



子ども向けの“テクノランド”という、遊びながら体験のできるエリアもあります。

コロナで今は閉鎖されていますが、子ども向けのブックライブラリーや遊び場も!

もちろんうちもここで遊ぼうと思ったのですが、行こうと思ったら何故か息子の機嫌が急降下笑い泣き

施設内にあるレストランもお子様ランチがあって、雰囲気も良さそうな洋食屋さんで本当は寄りたかったのですが……


「ばあばのうちでおひるごはん食べるー!怒り


と言って聞かなかったので、結局テクノランドも行かず、ランチもせずに帰ることにーネガティブ

なんならそのあとノリタケガーデンに行きたいなーとか母は目論んでいたのですが…

残念ながら即帰宅となりました(꒪ཀ꒪)


テクノランドの閉鎖されてるコーナーが再開されたらまた行きたいなあおねだり




𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧



今日は雨だったので、息子とお買い物スター




新幹線が見られる、特等席のタリーズで笑ううさぎ

息子がなんか見てるのは、キッズミルクのカップに書いてあったおにぎりのイラスト 笑

「おにぎりだ……おにぎり かいてあるね…おにぎり

とジッと見つめて呟いてました爆笑


今日は午前中〜午後まで、まあまあ長めに出掛けたのですがパンツで行きましたウインク

折り畳みの補助便座を持っていったのでそれが大活躍飛び出すハート


↑こういうのです



無事濡らさずに帰ってこられて一安心でしたちゅー

出先がトイレにすぐ行ける環境なら、これからも短時間のお出掛け以外もパンツで良さそう。

車での移動時間が長い場合はちょっと怖いから無理だけどw

帰宅後には、自分で申告して家で初めてトイレで大きいほうも出来てなんだか急成長でした◎