また離乳食をまた食べるようになって安心していたのも束の間( ꒪⌓꒪)



また食べなくなってきます。
停滞期第二弾?





しかもほんっっっとに食べない!!
停滞期第一弾の比じゃない雷
最初は食べるけど段々食べなくなる…とかじゃなくて、




一口目から全拒否。


なんなら私がスプーン持っただけで拒絶。


そのうちハイチェアに座らせるだけでも不機嫌に。



というどうしようもない時期に突入しますチーン
麦茶だけは進んで飲むから、麦茶をあげながら騙し騙し食べさせる日々……
それでも、トータル量は今までの半分くらいに減ることも……⚠︎
10ヶ月になる前後くらいが特に食べなかった( ´བ` )
もうね、離乳食の時間がちょっと憂鬱でした。
また食べないんだろうなぁ…って。




折角作ったのに!えーん




っていう感情はあまり沸かないのだけど、それより嫌がる息子にご飯を進めることに対して、私の心が折れかけるチーンチーンチーン
それまで順調だった分、どうしていいのやら…って感じでした。







主人とも色々と試行錯誤。
膝に乗って食べさせたり、食べるところを見せたり。
一生懸命スマホ見てると思ったら、「離乳食 食べない」で必死に検索して調べてたw





でも、第一弾でやってたような作戦は、もはやほとんど意味をなさず。
とにかく、





食べるのいや!!

おっぱいと麦茶だけでボクは生きていけまちゅ!!



とでも言っているかのような息子 笑
もうね、私のモチベーションもだだ下がりだったので、この時の離乳食は超適当でした( ᷇࿀ ᷆ )
写真すら撮っていないレベルw


ベビーフードにも頼りつつ、どうせ食べないし〜と用意する種類も少なめ、とりあえず主食と主菜があれば良いか…的な傘
炭水化物とタンパク質と、野菜が数種類入ってれば良いよね…
って感じで手抜き〜おいで





そんなときに、母乳外来で通ってる助産院の助産師さんの言葉でちょっと心が軽くなります。
私がちらっと離乳食食べなくなってしまったことを話したら、




「母乳の子にはあるあるですね〜◡̈!最初は新しい味に新鮮さもあって食べるんですけど、あるときふと気付くんです。“おっぱいのほうが良いじゃん!”って 笑。今食べなくても、おっぱい卒業したらちゃんと食べるようになるから大丈夫。思えばうちの子も、離乳食はあんまり食べてなかったなぁ…」


と。
更に、この頃夜な夜なネットで離乳食食べなくなる問題について調べていたんです。
そうしたら、出てくる出てくる同じようなお悩みが目
9〜10ヶ月くらいの赤ちゃんが離乳食を食べなくなってしまった…というお悩み。
どうやら、あるあるみたい?







育児していて思うのですが、





あ、自分の子だけじゃないんだな。





って思えるのって、悩んでいるとき心を軽くしてくれるんですよね。
もちろん全てが、みんな一緒だから気にしなくて大丈夫!っていうわけではないと思います。
でも、ついつい考えすぎてしまったり、うまくいかなくて落ち込んだり、その結果ドツボにはまりかけたり…
そんな浮き沈みを繰り返しながらの育児だから、そうやって自分の心を少しでも軽くしてくれるものに触れることも、時には必要なことだなぁと感じています。






あと、たまたまそのタイミングで読んだ佐々木正美先生の“子どもへのまなざし”という本。


こちらに書いてあった、




離乳食において、これだけ食べればいいという、親の勝手な既成概念をもってむりに押しつけようとすると、子どもにとって食事は楽しい時間ではなく、訓練の時間になってしまいます。




という言葉にもハッとさせられました。
ちなみに佐々木正美先生の本はとてもおすすめです。


ぜひ、妊娠中から読んでもらいたいものばかり。
今はいっぱい甘えさせてあげて良いんだなと改めて思える、優しい言葉が沢山です。
この辺りの本についてもゆっくり綴りたいとずっと思っているけれど、そこまで追いつかないまま…(꒪ཀ꒪)




少し話がズレましたが……





食事は楽しく◡̈!





私が今までずっと大切にしていたこの食育の大前提を、
食べさせなきゃ!
という思いのあまり、すっかり置き去りにしていたことにやっと気が付きました。
全ては楽しい食事の時間があるからこそ。



“どうやったら食べてくれるのか”



よりも、



“どうしたら喜んでくれるだろう
ごはんの時間が楽しくなるだろう”


という考えにシフトするようにしました。




 

と、長々書きましたが。
だからといって、これだ!という方法を見つけたわけではなく、今も模索中で日々奮闘しています╮( ꒪౪꒪)╭


とりあえず、コップなりスプーンなり、なにかしら手に持たせておくと機嫌良く食べてくれる率が高いので、その手をよく使ってます 笑



スプーンはさすがに初期に使っていたものでは小さすぎるので、今はこちらを使っていますナイフとフォーク


息子に持たせるものは、口に入れようとしても喉をつかないよう、ストッパー付きのこちらを持たせたり。










こんな大きなお口を開けて食べてくれるときは、やっぱり嬉しい♡
ここ数日は割と調子良く食べてくれます。
ちなみにこれはミートソースパスタ。
そして、お気に入りのベビー麦茶の空容器を持ってご満悦なおぼっちゃん 笑



そういえばお食事エプロン、ビョルンのを使っていましたが一周回ってこちらのTRICK HOLICに戻しましたグラサン
ビョルンのスタイ、自分で引っ張って取れるようになってしまったので笑い泣き
こちらは取れないし、前みたいにハムハムもしなくなってました◎








悩みは尽きない離乳食ハートブレイク





食べないときもある。
でも、食べてくれるときだってある。





それで良いよね。
今はそれで充分。
いつか息子が、

ママのご飯おいしい!爆笑

って言ってくれる日を夢見て…♡
一歩進んで二歩下がりながら、喜んだり落ち込んだりしながら、これからも日々試行錯誤していきたいと思います°.*\( ˆoˆ )/*.°








と、なんかまとめみたいなこと言ってますが 笑
離乳食記録、まだ続きます\\\ꐕ ꐕ ꐕ////









そんなこんなで最近のブーム。








(꒪ཀ꒪)


(꒪ཀ꒪)


(꒪ཀ꒪)





前に綿棒ばら撒いて遊んでたから、綿棒を輪ゴムでまとめてバラバラにできないようにしたら、ご覧のように代わりの品物を見つけてきました( ᷇࿀ ᷆ )
やだ賢い←




いたちごっこはまだまだ続くニヤニヤ