私の母は91歳

横浜の有料老人施設に入っています

私の弟が横浜に住んでいるので近くの施設へ

かれこれ9年

長いです


弟の事も

私の事も

(誰⁉️)と言う存在


でも生きているうちに会っておきたいわ

と言う事で

到底(誰⁉️)の存在の孫のミポリン

今回はその娘と共にの訪問です


ロケ🐕andのん🐕のいない

婿も孫達もいない

新幹線での旅です

(二人だけって何時ぶりかしら)


最寄りの駅に弟がお迎え

これも毎回の如く何時ものパターン


永代供養してある

亡き父のお墓参りから始まり






施設訪問

その後

ここ数年前から突然小麦アレルギーになってしまった弟との会食は

お決まりのお寿司屋さん

(寿司あおい 青葉台本店)





今日は弟のお嫁さんも加わり

賑やかでした(^^)


そうよね〜

今のうちに会っておかないと

意外と 中々 皆んなで会う機会ってないのよね

(姉弟は年に2度ほど会うのですが)


91歳迄は

さすがにまだまだ長い道のりではありますが

このところの10年は新幹線以上に早いので

あっという間に(あらら。)

あなたは(誰⁉️)

そんな日も

知らぬ間にやって来るのかもしれません


私の東京にいた頃の恩師も母と同じ歳

(先日 恩師宅近くで少人数にてクラス会がありました)

母との違いは 私達の事が全てわかる‼️


私の東京の親友の母も同じ歳

親友宅近くの自由が丘の施設に入っています

母との違いは まだ十分娘の事がわかる‼️


91歳‼️

中々 凄いです‼️


私のその頃ってどうなっているのかしら⁉️

(う〜ん⁉️)


そんな想像よりも

今を生きることが大切よね


娘との慌ただしい二人旅

楽しもう(^^)