北堀江界隈は、

カレーのレベルも高いことを知りましたアップアップ



『koganeya』さんへ初訪問音譜



ずっと気になってたお店に

ようやく訪れることが出来ました合格



チキンベースの季節の揚げ野菜 1100円

を、オーダー



これ、非常に美味しかったんです爆笑爆笑アップアップ

何故訪れるまでに時間を要したのかというと、
普通のカレールーだと
胃がもたれるので、
なかなか食指が動かなかったんです。。

あまりそれを売りにするお店ではなかったんですが、
こちらのカレーは大丈夫だと分かったので、
次回はビーフベースやトマトベースのカレーにも
チャレンジしたいです爆笑

次に紹介するのは
この日は休日で、
靭公園まで足を伸ばしました音譜



『CAFE SIK』さんへ初訪問ラブラブ

何度か完売で入れなかったので、

この日は気合いを入れて

ランチなのに11:00過ぎの訪問ですビックリマーク



室内もとても素敵な内装でしたが、

外に出て

頭上ストーブ近くの席で

更にブランケットを借りることで

テラス席で頂くことにしました爆笑



お目当ては、1日10食限定の

『東方美膳』クラッカー

なのに、もう売り切れ?!



これ、人気中華メニューが盛り沢山で

すごくお得なメニューなんです。

諦めて、一度お粥定食をモバイルオーダーしたんですが、

ダメ元で聞いてみると

あと一食可能だったので、

変更してくださいました爆笑アップ



登場クラッカークラッカー


これ、とてもお得で美味しかったアップアップ爆笑爆笑

お肉も脂っこくなくて、私でも大丈夫でした合格合格

期待値ゼロだった、ジャスミンライスまで

とても美味しかったです合格合格合格



気持ち良い、秋の靭公園を肌で感じながら

最高のロケーションで

美味しくてコスパ良い食事が出来る上に

ここ、店員さんがめちゃくちゃ親切なんですラブラブ


予約出来る朝食メニューもあるし、

ここは皆様に

自信を持ってオススメしたいです爆笑合格合格


お次は南堀江の方になります、



『たこぴん』さん



たこ焼き6個 350円

おあじは紅塩マヨ、

トッピングは、かつお、紅生姜、七味

をチョイスして

テイクアウトしました音譜



評判良いたこ焼き屋さんだけあって、

とても美味しかったです爆笑


私は健康寿命を伸ばして

美味しいものを末長く食べていきたいので

自宅でタンパク質と野菜と一緒に併せて

美味しく頂きました合格合格


テイクアウトの良いところは

翌日のお弁当のおかずにも

1つ入れることが出来たこともありまーすウインク


お次は梅田バージョン、



『ロマン亭』さんへ初訪問



錦重に、

野菜等も付いてくるお膳セットにして1480円

を注文



こちらはビフテキと肉飯、2種類を頂けます合格

意外とヘルシーで美味しかったです爆笑


左上の赤いポットには出汁が入ってて



お膳セットの楽しみ方、其の三にあるように



肉茶漬けも楽しむことが出来ました爆笑


また別の日は

普段行かない梅田三番街の方へ

るるぶ大阪に載ってたお店を目指して行ってみました音譜



初訪問の『とろ家』さん、

フードコートエリアにあるお店です



『とろ家丼』890円を注文


酢飯か白ごはんを選べて、

無駄に砂糖を摂りたくないので、白ごはんをチョイス。


こういったお店では、

なかなか貴重な野菜となる

オクラ乗せ放題出来るのが、とても嬉しかったアップ


後で気付いたんですが、

オクラ専用のお皿もあったのに

丼の上に乗せてしまいましたあせる


そこで、



オクラを除けた状態のものも、アップしておきますパー


この値段で8種類の魚介、

そしてオクラや吸い物もついてくるのは

コスパ良しですビックリマーク


この日、続いて るるぶ紹介店に移動



『ピース オブ ベイク』さん

ふわじゅわ食感の生ドーナツを頂けるお店ですクラッカー



平日夜はクレマ410円税込

しか残ってなかったので



テイクアウト用に1つ購入。

簡単な紙袋に入れてもらっただけだったので

上のはみ出てるクリームだけ、食べて帰るつもりが、


恐るべし!

初生ドーナツは、あまりに食べやすくて

そのまま完食してしまいましたー笑い泣き


丼全部食べた後なのに。。

美味しいって罪ですビックリマーク


別日、梅田バージョン続きます



この日は有休を取った平日だったので

普段行けないランチに行くために

自転車で、気持ち良い秋の靭公園を通過して

新地方面へ出掛けましたルンルン



『ろっこん』さん、

実は前回行けなかったことがあったので

今回は予約して伺いましたパー



煮魚御膳 1300円を注文



煮魚はその都度内容が変わるらしく、

今回は鯛の頭でラッキー爆笑アップ


お造りやお豆腐、味噌汁も付いてきます

ご飯はお代わりオッケーで、

勿論お代わりしましたビックリマーク


(私は少食と思われがちなのか、

いつも少なめに提供されるの

勘弁してほしい照れパー



これ、本当に上手に煮付けされてて

とても美味しかったです爆笑

夜は高いけど、平日昼間だとお得に楽しめる新地のランチは

可能な限り、伺いたい爆笑ビックリマーク


そして平日の午後、

ランチの後、中之島の方まで自転車を走らせて



『パリアッシュ』さんへ初訪問



平日でも1時間半並ぶと聞いてたんですが、

私は食パンを運良く電話で予約出来てたので

その受取りだけなら並ばなくて良いことを確認してましたが、

この時間だと、そこまで並んでなかったので



食パン2斤、1斤420円+税 に加えて

右のピスタチエ 410円+税

左の里山 430円+税

を購入しました爆笑


この日は実家で滞在予定だったので

一斤は手土産にしましたルンルン


もう一斤は北堀江の自宅にて、



ヘルシオのトースト機能で焼いたり



焼きたてパンあたため機能を使って焼いたりしながら

美味しく頂きました♡



ちなみに、お店の入っているダイビル本館には

来客用駐輪場があって、

1時間以内なら無料なので重宝しました爆笑



この後、再び靭公園を通って帰宅。

道中、美しい秋も堪能出来て良かったです爆笑