ビジョカツ特攻隊長 祥子 official blog 「watashi-labo」ワタシラボ

ビジョカツ特攻隊長 祥子 official blog 「watashi-labo」ワタシラボ

オトナ女子の為のオンラインコミュニティ
ビジョカツ副代表/
自然栽培での米作り
農福連携
障がい福祉 etc...
現代のお百姓さん、やってます。

そんな私の毎日の徒然や、日々過ごす中での人体実験の記録です。

お花 Message お花
2013年9月27日に一児の母になりました(^^)
ビジョカツ特攻隊長Reiraことさっちゃんです☆
私の思考、プライベート、想いなどを綴ったブログです☆☆彡
沢山発信して参りたいと思いますのでよろしくお願いします(*^_^*)


お申込み&お問合せ
 yellow→Y子メールお問い合わせフォームはこちら

LINE@はじめました 登録お待ちしております
 LINE ≫登録はコチラから
ID検索によるご登録 矢印 @fdu5177t

おはようございます🌞



ビジョカツ申し込みはこちらから



noteに行ってみたり、アメブロに戻ったり笑


結局は何でもいいのではないかと思い始めました(笑)



Instagramに貼り付けれたらどっちでもいいけど、どっちもどっちだった🤣



さてさて、

これからビジョカツも募集開始していくので、、、


ほんまにめっちゃいいテンションで作りました!


ほんと、時間かかった🤣


ビジョカツってやってることは同じなんだけど、私は進化してる訳で、伝え方や想いが微妙に変わってきて、都度修正をかけて出していく。


それだけを妥協なきように作る。


果てしない作業です。



では、張り切ってどうぞ!(笑)





 Bijokatsu plus+ "Re:root"


〜私を再起動せよ〜






頑張れない私が、なぜか楽しく頑張れる



その唯一の場所が、私が主催するチームです。



今すぐ⤴️タップ⭐️   

正直、私は頑張ることも、続けることも本当に苦手。



これは本当のこと。

楽しいことは続けれる(笑)


「めんどくさい」から逃げるのも得意💨



そんな私が、私のために作ったのがビジョカツ。


ここは、内面のいちばん外側――つまり外見を磨くことで、


心も生活も動き出す場所です。


それも全ての感情を引き受けながら、、、


今期からもやっぱり書くは大事にしたいなぁと思ってます。なのでノートは必須。





磨くのは「私の半径1メートル」



外見磨きに特化しながら、体・心・環境・食を整えていく。


それはただの美容や習慣づくりではなく、


「理想の私」を現実にしていくための行動です。




なにをやってきたかというと、家事ばかり🤣



 

こんな方にオススメ♡



ニヤリ1人では続けられないけど、誰かと一緒なら動ける

ウインク頑張ること・続けることが正直苦手

照れ体型や外見に自信がなく、服がパツパツになってきた

ニヤリ心も体も余裕がないと感じている

不安諦めかけていた「理想の自分」を取り戻したい


ほんとにね、こうあればあるほど、うちのチームが最強に良いよってことだけはオススメできますラブラブ




Q.参加するとどうなる?



音譜意識が続く、1ヶ月の集合体効果

同じ思いを持つ仲間と過ごすことで、やる気や意識が自然と継続します。


音譜外見の印象が変わる

この場に身を置くだけで、美意識が高まり、1ヶ月で外見や雰囲気に変化が現れます。


音譜自分の限界を突破できる

無意識にかけていた「できない」という制限を外し、新しい自分の可能性を引き出せます。


どうなる?っていうのは、個人差があり、全ての方がこうなるって言う訳ではないと思いますが、、、


私がしつこく聞くのは


「どうおりたいの?」


すなわち


「どうありたいの?」「どうしたいの?」


という問いかけ。


答えが出るまで

私は付き合うし、みんなも付き合ってくれる。


だって、みんなが「変わりたくて来てるから」


潜在的にそれを欲しているから、わたしのチームに来るんです。知らんけどねニヤニヤ





そして今回は選べる参加スタイル



あなたのライフスタイルや目標に合わせて、期間を選んでいただけるように設定しました✨✨




① グループコース


仲間と一緒に、外見・心・環境・食を整える伴走型プログラム。


期間:1ヶ月 または 100days(約3ヶ月)

料金:

1ヶ月 15,000円(税込) … まずはお試し、短期で変化を実感

100days 44,000円(税込) … 長期コミットで根本から再起動


内容:

LINEグループ参加

外見・心・環境・食を整える課題とサポート

月2回 Zoomミーティング

月1回 個別フィードバック


こちらは通常のビジョカツと同じ1ヶ月の活動と、100日の活動、どちらを選んでいただいても同チームでの活動になります。

もちろん、1ヶ月のお試し感覚で参加し、参加後に100日プランに変更も可能!




② マンツーマンコース


個別に伴走して、変化を加速するプランです♡


期間:1ヶ月 または 100days(約3ヶ月)

料金:

1ヶ月 30,000円(税込) … 集中サポートで一気に変化

100days 88,000円(税込) … フル伴走で理想を現実に


内容:

個別コンサル(1ヶ月:月3回、100days:合計9回)

あなた専用サポート計画書プレゼント

こちらは、上記のLINEグループにも参加は可能ですし、お一人で頑張るもok!

直接マンツーマンでのLINEのやりとりもできる状態にしますので、随時対応も可能です。

フルサポートのためにzoomコンサルを設けています♡




参加方法



このページ下部の【お申し込みはこちら】をクリック

フォーム入力&お支払い


⭐️グループは申し込み、お支払い後すぐに招待します♡


なので早くお申し込みされたらされるだけすっごいお得🉐




主催者紹介


乾 祥子(いぬい さちこ)


ビジョカツ副代表





2016年ビジョカツ1期から参加し、優勝を経て3期より主催。


以降、通称「ビジョカツ特攻隊長」として異業種交流会やイベントに参加し、タレント業やインスタグラマーとしても活動。


ラジオ・テレビ出演を果たし、現在は多様な方々と関わりながら、ファーマーズマーケットの広報やキッチンカー出店など地域でも精力的に活動中。




ひとこと



実は私、最盛期からリバウンドしてプラス5kgです(笑)


写真で現状把握をしてびっくり。


「これは最速で戻さなきゃ!」と、年内に元の状態に戻すことを決めました。


料理も食べることも大好き。


運動は大の苦手。


片付けも苦手。


口癖は「めんどくさい」。


最近はフットワークも以前より重くなった気がします。




だからこそ、「変わりたい人の気持ち」が人一倍よくわかります。


一緒に頑張りましょう。


絶対、変われますから!



さいごに



今の生活が幸せでも、


「あの時の私」や「あきらめかけた夢」をもう一度取り戻せたら――


きっと、もっと軽やかで、もっと笑顔の私になれる。



一緒に、再起動しませんか?




お申し込みはこちら







『ただのママ、ただの妻から卒業して1人の女性としてキラッとしたい』


私自身はただのママに、逆になりたかったという部分はあるのだが・・・


神様は私に、ただのママで居ることは許さず(人生グラフ的に)


ただのママを諦めたような感じがしますが。。。


一児の男児の母です。シングルなので、同居する彼はいますがシングルマザーです。



私は基本的には、


「母」

という役割を持っている「私」


だと思っているし、子供のことも同じように、一個人で、現在子供という役割をやっている魂の一つだと思っています。


言葉で言うと、冷たいような感じがしちゃうけど、子供が自立していくのを応援していくのが親の勤め。そう、勤めです。


だから、私は○○くんのママ(役)っていう感覚が好き。



まず、この部分をしっかり理解しておく必要があるかな?と思います。


あくまでも私たちは、1人です。


死ぬ時、棺桶に入るのは1人だもの。


この部分をしっかりと理解しておくと、○○のママだから・・・できない。

という定義がまず通用しなくなりますよね?



もちろん、今は子供に時間を溶かすフェーズだから



と言う気持ちはわかりますし、私にもあります。



だがしかし。。。



じゃあ、その子供に時間を溶かすフェーズを生きるあなたは、日々何を考え、どんな服を着て、どんなメイクをして、何を食べ、どんなケアをしているの???


と言う、ライフスタイルが、その人それぞれにあると言うことで。。。



そこは子供がいるから私はすっぴんなんです。とはならなくないですか?


自然派でもメイクを楽しむことができる世の中なのに。


そこで、服は適当、ヨレヨレはちょっと違うくない?


これも


「私は子供に心血注いで生きてます」のライフスタイルで、はっきり、きっぱり、堂々と生きているなら何の問題もない。



でも、子供がいるから、お洋服買えないんですよね。


メイクをする暇がないんですよね。


・・・したいなら、それ、違うよね??




酔っ払い。


私は思う。


1人の母親としても、しっかり背筋伸ばして、「これが私で、この子の母です」

と堂々と立ちなさい。


子供の影に隠れてるんじゃないよ。


夫のせいにするんじゃない。


と。。。


ひとり女性として凛と立ちましょうよ!!!


って。



○○のせいにするのは卒業して


「私」


をもう一度、キラッとさせてやることにウエイト置いてみないかな?




お読みいただきありがとうございます。



ビジョカツ54期は只今募集中!


募集の詳細はこちら


 

 



祥子です。

そうそう、私、、、

ビジョカツで今チームメイトを募集してますが、、、


「変わりたい」と思ってる人に来てもらいたい、一緒に頑張りたいなって思ってるんだけど、、、


この変わるっていう定義、ここ3年くらい、上がり下がりはあれど、過去の捉え方とは変わって来ていて。


今は、「新しい私をみつける」「あたらしいパーツを手に入れる」と言う感覚です。



体型を変えたいはあるけれどね🤣

それもシャキーラみたいなボディラインというパーツを手に入れるみたいな感じ🫶


私はいつだって、自分と仲良くしていたいと思うし、自分を育てていきたいという本質的な部分で見てます。


その育みの中で、私ってこんな一面もあるんや!


みたいな気づきがあったり変化も進化もあってなかなか面白い。


古い価値観でいらないものは捨てるのもいい。


進化を続けることができるのが人間だから、自分を受け入れながら、進化していくことができればいいなぁって、本当に思いますね。



ビジョカツ




嬉しい、嬉しい。

この時間の無駄遣い、最高。

と思っていたが、現実は険しい。

ブログもう忘れてた(笑)

そしてめっちゃ好きな韓国ドラマを見ながら

ひたすら頭の中の整理。

一体、何個私の頭の中にある?

っていうのをまず可視化。

こういう時はフリーのマンダラチャートとか
ノートとかをめっちゃ使って整理します。

できなかったんやけど、書くに慣れて、去年くらいからいろいろマンダラチャートに落として使ってます。

この可視化の作業がむっちゃ大事で、とっ散らかってできてない状況から大幅にスピードあげて作業できるようになるのに一役買ってくれます。

私の場合はとくに多様な仕事や案件持ってるので、マンダラチャートで整理していかないと、ほんまに抜けます。


書いたらあとは行動して潰していくだけ。

簡単。

マジでオススメしときます(笑)



Reira


目についたものを即座に片付けていく。

休みの日だからこそのありがたさ。

休みに感謝します。

予定が少なめの私に感謝します。

ありがとう、ありがとう、ありがとう



即座にシャっと拭いたあと。



キッチンリセットも最近腰が重い作業に




そんな私に怒り狂うようにヤカンを磨く今日。



目についた時にシャッと片付けることの大切さ


そして何よりも、、、


「私の心に従うこと」

「感覚に素直になること」


が鍛えられる気がします。




Reira